
今日は雨が降っていて少し涼しい朝ですね。
昨日は子供のサッカーチームが小田原のイーストリバーカップで1位パート優勝ということで祝勝会をやりました。コーチやパパさん、ママさんたちとの熱い会話は楽しかったです。
教育のお話も出ましたが、「勉強よりもサッカー」とお話ししました。勉強もサッカーも思い切りやって欲しい!!これからが楽しみな学年です。
さて、今朝は急に音楽が聴きたくなり、CDを選びました・・
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

ジャズでもなく、ビートルズでもなく、ビーチボーイズでもなく・・・見つけたのがこちらのCDです。

ジェイク・バグ(Jake Bugg)です。写真はJake Bugg『Shangri La』というアルバムです。
もうすぐフジロックフェスティバルの季節ですね。昨年は、湘南ビーチFMのDJ長村光洋さんからお誘いを受けて、苗場までフジロックを観に行ってきました。
その時に観たステージでとても印象に残ったのがジェイク・バグ(Jake Bugg)です。
ビーチボーイズ『ペットサウンズ』を聴いて
http://hgjuku.blog.jp/archives/18272610.html
高音質のビートルズのCDを発見!!
http://hgjuku.blog.jp/archives/17386245.html
懐かしのビートルズ再燃です
http://hgjuku.blog.jp/archives/17152251.html
ビリー・ホリデイ 晩年の名盤『レディ・イン・サテン』
http://hgjuku.blog.jp/archives/8827819.html
フジロックを観に行って、すごく色んなことを考えたし、感じたし、思いましたね。
自分の人生を振り返っていろいろ考えましたし、今の自分と見つめ合うこともできました。
ジェイク・バグ来日のフジロック2016を思い出して・・
やっぱり生のステージは良くて、どんなアーティストでも感動します。
理屈じゃないのですが・・私はアーティストの魂が音楽に乗って、空間を伝わって、自分のところまで、エネルギーとして届くからだと思っています。
生きることはロック。
フジロックは最高でした!
その中でも、なぜか特に気に印象に残ったアーティストがいて、何組かあったのですがその一人がジェイク・バグなんです。
この『Shangri La』というアルバムを車の中や部屋でよく聴いていた時期は、ちょうど塾を開業したばかりで生徒さんも1人しかいない時期でした。
息子のサッカー応援に行く時などによく聞いていましたね。
このアルバムを聞くと、フジロックのステージを思い出すとともに、懐かしい思いがこみ上げてきます。
湘南ヘミングウェイ(金)16:30~18:00という番組をご担当の湘南ビーチFMの長村さんは、音楽を通していろいろなことを教えてくれます。
開業のときも、色々と励ましのお言葉を頂きました。
あらためて感じること・・
自分はどう過ごそうとも時は流れている。
時の流れの中で何をしたのか?
生きているうちに、やるべきことを、自分自身で、見つけなければならないのです。
フジロック2016の生演奏に胸が熱くなって気づいた魂の叫び
http://hgjuku.blog.jp/archives/18518906.html
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ジェイク・バグ(Jake Bugg)です。写真はJake Bugg『Shangri La』というアルバムです。
もうすぐフジロックフェスティバルの季節ですね。昨年は、湘南ビーチFMのDJ長村光洋さんからお誘いを受けて、苗場までフジロックを観に行ってきました。
その時に観たステージでとても印象に残ったのがジェイク・バグ(Jake Bugg)です。
ビーチボーイズ『ペットサウンズ』を聴いて
http://hgjuku.blog.jp/archives/18272610.html
高音質のビートルズのCDを発見!!
http://hgjuku.blog.jp/archives/17386245.html
懐かしのビートルズ再燃です
http://hgjuku.blog.jp/archives/17152251.html
ビリー・ホリデイ 晩年の名盤『レディ・イン・サテン』
http://hgjuku.blog.jp/archives/8827819.html
フジロックを観に行って、すごく色んなことを考えたし、感じたし、思いましたね。
自分の人生を振り返っていろいろ考えましたし、今の自分と見つめ合うこともできました。
ジェイク・バグ来日のフジロック2016を思い出して・・
やっぱり生のステージは良くて、どんなアーティストでも感動します。
理屈じゃないのですが・・私はアーティストの魂が音楽に乗って、空間を伝わって、自分のところまで、エネルギーとして届くからだと思っています。
生きることはロック。
フジロックは最高でした!
その中でも、なぜか特に気に印象に残ったアーティストがいて、何組かあったのですがその一人がジェイク・バグなんです。
この『Shangri La』というアルバムを車の中や部屋でよく聴いていた時期は、ちょうど塾を開業したばかりで生徒さんも1人しかいない時期でした。
息子のサッカー応援に行く時などによく聞いていましたね。
このアルバムを聞くと、フジロックのステージを思い出すとともに、懐かしい思いがこみ上げてきます。
湘南ヘミングウェイ(金)16:30~18:00という番組をご担当の湘南ビーチFMの長村さんは、音楽を通していろいろなことを教えてくれます。
開業のときも、色々と励ましのお言葉を頂きました。
あらためて感じること・・
自分はどう過ごそうとも時は流れている。
時の流れの中で何をしたのか?
生きているうちに、やるべきことを、自分自身で、見つけなければならないのです。
フジロック2016の生演奏に胸が熱くなって気づいた魂の叫び
http://hgjuku.blog.jp/archives/18518906.html
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。