平塚の個別指導塾「堀口塾」2017年03月のページ|【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

トップページ > 2017年03月

平塚の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続の平塚中等教育学校への合格実績!高校受験では第一志望校に合格者が続々!堀口塾はプロ講師として最大手予備校や難関私立トップ校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

2017年03月の記事 : 【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

昨日の日曜日は息子のサッカーの卒団式でした。

6年生対1年生
6年生対2年生
6年生対3年生
6年生対4年生
6年生対5年生

こんな感じで6年生はこの日、午前中はフル出場でした。私も午後からの親子サッカー対決で体を動かしました。


入団した幼稚園児の時は、続けられるのかどうか心配しましたが、6年生まで立派に続けられました。

というか、途中で子供がサッカーを勝手に好きになって、どんどんのめり込んでいきました。

それからは、親が心配しなくても、彼にとって、土日はサッカーをするのが当然になりました。


息子がサッカーをこれほど好きになったのには、やはりキッカケがあったんですね。 平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

勉強はやっぱり“コソ練”が大切です


私が思うに塾は“コソ練”なんじゃないかと思います。コソ練て友人から離れて、こっそりと一人で練習することです。


友人たちから離れてこっそりと一人で学習すると、集中力や自立心も増しすごく効果的です。


以前、スノーボードに夢中だったとき、みんなでゲレンデに行く前に、平日仕事帰りに室内ゲレンデで友人がいたんですよ。その彼、“コソ練”していたんですね。

そしたら、キッカーで飛んで回転したり・・いつの間にか、ものすごく上手くなっていて、びっくりしました。

コソ練てすげーな、と思いました。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

desert-3153574_1920

先日、藤沢市の小学校にお子様が通っているお母さまがご相談にお越し下さり塾長面談を行いました。

この日はちょうど休塾日でもあったのですが、色々な内容のお話を致しました。

その時に出た話なのですが・・

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

↑このページのトップヘ