平塚の個別指導塾「堀口塾」2019年05月のページ|【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

トップページ > 2019年05月

平塚の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続の平塚中等教育学校への合格実績!高校受験では第一志望校に合格者が続々!堀口塾はプロ講師として最大手予備校や難関私立トップ校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

2019年05月の記事 : 【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

dragons-4194437_1920

子供が小学生から中学生へ・・子供が言うことを聞かなくなって当然です。反抗期は子供が成長する過程であって当然、いや、思い切りあるべきものです。もしもなければ、親から言われたことしかできない、行動力のないおかしな大人になってしまいます。だから、親が「勉強しなさい!」と言って素直に聞かないのは当然です。むしろそれを喜ぶべきです。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

tulips-4197487_1920

多くの人は群れて行動します。みんな一緒というのが安心なのでしょう。けどそういうのはもう時代遅れ。僕は「孤独の道を歩む」ことを強くお勧めします。

これは塾選びにも共通します。特に中学生を子に持つ母親は何も考えずに子供を大手塾に入れている人が多い。その結果、住む場所も、学校も、部活も、塾も、みんな一緒の生活となりますが、子供がそういう状況になることで行動範囲が狭まるだけ。毎日、いつも、顔を合わせるメンバーが同じで、考えも方もその地域でしか通用しない狭い人間になるのです。

中学生の成績を本気で上げたかったらまずは周りの環境作りから
http://hgjuku.blog.jp/archives/28684618.html

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

↑このページのトップヘ