平塚の個別指導塾「堀口塾」2021年04月のページ|【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

トップページ > 2021年04月

平塚の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続の平塚中等教育学校への合格実績!高校受験では第一志望校に合格者が続々!堀口塾はプロ講師として最大手予備校や難関私立トップ校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

2021年04月の記事 : 【公立中高一貫受検・高校受験】ホリグチブログ〜1万人の生徒を指導した堀口塾塾長がマジで語るブログ

landscape-5538015_1920

私はアイデアが思い浮かばない時は忙しい時でもあえて海や山へ行きます。なぜかというと、自然が全ての答えを持っているからです。

海や山へ行って「あなたはこうしたほうがいいですよ」ということなど、もちろん言ってはくれない。

しかし、行ったことで「何か新しいアイデア」が自分の中から不思議と湧いて出てくるのです。難しく考えていたことが簡単に思えたりするのです。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

flower-6173483_1920


合格に必要な勉強へのエネルギー
http://hgjuku.blog.jp/archives/37648616.html

デジャヴという現象、直感で動くと良いことが起こる
http://hgjuku.blog.jp/archives/37628483.html


直感が大きな出会いとなり成功につながるケースは非常に多いです。

ちなみに、堀口塾の門を叩いていただいたお母さんもそのような方が多いです。

そうえば、堀口塾から平塚中等教育学校に合格された生徒さんのお母さんにこのような方がいらっしゃいました。


受験もサッカーも、可愛い子には旅をさせよ
http://hgjuku.blog.jp/archives/14211511.html


男の子をたくましく育てていますか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/14560948.html

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

71Z6lsvGxdL._AC_SL1425_


久しぶりに、昔から聴いている音楽をゆったりと聴いています。

作品は、Crosby,Stills,Nash & Youngの『デジャヴ』というアルバムです。

デジャヴとは?

“一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じる現象”

です。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

plum-blossom-6169571_1920

平塚中等教育学校を受検する場合には、やはり「準備」というものが大切である。

「今からでも大丈夫ですか?」

とよく聞かれる。


平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

labrador-retriever-6158095_1920

遠くの学校を選ぶ、皆と違う塾へ通う。

つまり、人と違った行動をとること、

『マジョリティでなくマイノリティ』

これこそが実は子育てにおいて大事なことだと私は思う。

皆がやっていること同じにやって果たして本当に子供のためになるのだろうか?

以前、どこかの記事でも書いたと思うんだけど、子供が海外のある場所で一人で電車に乗ってある程度自由に身動きが取れるようになったことを、私は喜んだ。
平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

students-5831655_1920

私は「子供は遠くへ行かせるべき」だと思っています。高校などの学校選びもそうだし、遠くの友達を作ったり、海外へ旅をしたり。

それはなぜか?


平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

poppy-6147973_1920

「人として大切なもの」

ここではあえて具体的には書かないが、

「約束」とか「協力」、

とか、

「相手のことを思いやる」

とか、そのようなこと。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

wood-anemone-4112178_1920

以前、平塚中等教育学校に合格する子たちには何か共通点がある、ということを書いた。

また、さらに、合格する親御さんにも共通する点がある、とも以前期間限定で書いた。

特に親御さんの記事については、今は内容は読めないが、最近になってアクセスが増えている。

平塚中等対策コース受講生募集
☆平塚中等対策コース受講生 先着10名様限定で募集中
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
無料体験講習実施中! 詳しくは堀口塾のホームページよりどうぞ。続きを読む

↑このページのトップヘ