
暑い日が続く中、長い夏期講習期間もちょうど半分の折返し点を迎えました。
塾生たちはしっかり通っていて、毎日頑張っております。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

夏期講習を受講している生徒さんは、長期休みでは通う日数も増えますので、自然に学習時間もしっかり増えています。それが長期休みの講習のいい部分でもあります。
そこで、夏休みに入ってから今までの夏期講習生の学習時間を合計してみました。
そうしましたら、一人合計で20〜30時間にも達していました。
生徒によっては普段の学習時間の10倍であったりします。
これはすごいことだな、と思います。
しかも、授業中はしっかり集中していますので、ただダラダラ勉強したとは訳が違います。
これが家だとダラダラしてしまい、このような時間数は達成しないでしょう。
また、達成したとしても、集中の度合いが違います。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
そこで、夏休みに入ってから今までの夏期講習生の学習時間を合計してみました。
そうしましたら、一人合計で20〜30時間にも達していました。
生徒によっては普段の学習時間の10倍であったりします。
これはすごいことだな、と思います。
しかも、授業中はしっかり集中していますので、ただダラダラ勉強したとは訳が違います。
これが家だとダラダラしてしまい、このような時間数は達成しないでしょう。
また、達成したとしても、集中の度合いが違います。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。