shopping-1232944_1920

以前、平塚中等教育学校の適性検査において、

主要4教科以外にも大切な教科がある

という内容の記事を書きました。


【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

平成24年度の平塚中等教育学校の適性検査で為替の問題が出題されています。

ざるそば、冷麺、ハンバーガー、チョリパンなど、海外の食べ物が現地通貨でいくらなのか?

また、それをドルに直すといくらなのか?

という問題です。

為替は常に変動するということも問題では聞かれています。

とても面白い問題です。

難易度としてはそんなに高くはないのですが、

日頃、お金に対して関心を持っているかどうかが問われる問題です。

また、海外へ行ったことのあるお子さんは、この問題に関しては強いでしょう。

ちなみに「チョリパン」という食べ物が、

問題文中でアルゼンチンのブエノスアイレスに住む友人からのメールで出てきますが、

チョリソー(ソーセージ)とパンでチョリパン。

つまり、パンにソーセージをはさんだものがチョリパンです。

アルゼンチンのソウルフードだそうです。

美味しそうですね!

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。