
小学生ならともかく中学生になっても、今の世の中、子供の世話を焼き過ぎる親が多すぎる。
親は自分の満足のためだけにやっているのか、と思うのだが、
中学生になったら子供を見放せ。
☆2021年度平塚中等対策コース(新4年生・5年生・6年生対象)
只今、平塚中等対策コース受講生受付中!【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

中学生の子供が勉強ができないからと言って、親が手を貸すことは大間違い。
私はあえて、
「手を貸すな」
と言いたい。
自分で考え行動させる時間を与えるべきだ。
そういれば、時間がかかるかもしれないが、少しずつ自分で問題解決ができるようになり前に進んで行けるようになる。
親は自分の中学生だった頃を思い出してみよう。親はうざったい存在だったのではないだろうか?それが普通だし、それなのに、子供の世話を焼くことはおかしいではないか。親というのはなんて自分勝手なんだろう。
子供がせっかく大きく真っ白なキャンバスに不器用ながら自分で絵を描こうとしているのに、親が手伝ったり、指図したり・・・邪魔だし、それはあり得ない。
私自身も、子供に少しは世話を焼いているのかもしれないが、自分の子供には中学生になってからは勝手にやらせている。
子供が勉強をしないのも勝手、勉強をするのも勝手だ。その代わり、責任は自分で取んなよ、と言った感じである。
自由こそが自分自身の本領を発揮できる状態、というのは、私自身わかっているつもりだし、今までずっとそうだった。その考えは今も全く変わっていない。
学校の勉強をクソ真面目にしなければならない、という価値観は、親の古い考えであったりする。これからは学校の勉強ができるだけでは通用しないと思うが。
中学生の子を持つ親の多くは頭がおかしくなっている。
面談でも多くの保護者が過去を振り返って「あの時はおかしかった」言っているが、このことからもよくわかる。
さて・・
もし、一番上の子が今小学校3年生~5年生の親がたまたまこの記事を読んでいたら伝えたいことがある。
今までの記事でも書いたが、高校受験の世界はとても汚れていて、中学生になって塾へ行ってもまともな方法で勉強できない場合がほとんどだ。だから子供が小学生のうち自学をしっかりマスターして欲しいと思っている。
中学生になったら、ズルしてでも高い内申点を取りましょうとかいう、巷のおかしな考えや環境に振り回されている親がほとんど。
子供がそうならないよう、正々堂々と歩んで行けるよう、今から自学をマスターさて、中学生になっても真っ当な方法で子供が勉強に取り組めるようにして欲しい。
そうすればこれからの未来を力強く歩んでいける人間になるだろう。
最後にこれを伝えたい。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
次年度受講生先着10名様受付中!
☆2021年度平塚中等対策コース(現小学5年生・4年生・3年生)只今募集中です。
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆新規生徒受付中!10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
私はあえて、
「手を貸すな」
と言いたい。
自分で考え行動させる時間を与えるべきだ。
そういれば、時間がかかるかもしれないが、少しずつ自分で問題解決ができるようになり前に進んで行けるようになる。
親は自分の中学生だった頃を思い出してみよう。親はうざったい存在だったのではないだろうか?それが普通だし、それなのに、子供の世話を焼くことはおかしいではないか。親というのはなんて自分勝手なんだろう。
子供がせっかく大きく真っ白なキャンバスに不器用ながら自分で絵を描こうとしているのに、親が手伝ったり、指図したり・・・邪魔だし、それはあり得ない。
私自身も、子供に少しは世話を焼いているのかもしれないが、自分の子供には中学生になってからは勝手にやらせている。
子供が勉強をしないのも勝手、勉強をするのも勝手だ。その代わり、責任は自分で取んなよ、と言った感じである。
自由こそが自分自身の本領を発揮できる状態、というのは、私自身わかっているつもりだし、今までずっとそうだった。その考えは今も全く変わっていない。
学校の勉強をクソ真面目にしなければならない、という価値観は、親の古い考えであったりする。これからは学校の勉強ができるだけでは通用しないと思うが。
中学生の子を持つ親の多くは頭がおかしくなっている。
面談でも多くの保護者が過去を振り返って「あの時はおかしかった」言っているが、このことからもよくわかる。
さて・・
もし、一番上の子が今小学校3年生~5年生の親がたまたまこの記事を読んでいたら伝えたいことがある。
今までの記事でも書いたが、高校受験の世界はとても汚れていて、中学生になって塾へ行ってもまともな方法で勉強できない場合がほとんどだ。だから子供が小学生のうち自学をしっかりマスターして欲しいと思っている。
中学生になったら、ズルしてでも高い内申点を取りましょうとかいう、巷のおかしな考えや環境に振り回されている親がほとんど。
子供がそうならないよう、正々堂々と歩んで行けるよう、今から自学をマスターさて、中学生になっても真っ当な方法で子供が勉強に取り組めるようにして欲しい。
そうすればこれからの未来を力強く歩んでいける人間になるだろう。
最後にこれを伝えたい。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
次年度受講生先着10名様受付中!
☆2021年度平塚中等対策コース(現小学5年生・4年生・3年生)只今募集中です。
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆新規生徒受付中!10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。