
今も思うのは、自分の時間の中でどれだけ遊んだか?が楽しく生きる一番の秘訣ではないかと思う。だから子供のうちはたくさん遊ぶということが大切だ。
だからといって勉強はする必要はないとは言ってはいないので、勘違いされないようにして下さい。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

遊ぶということは本人が好きなことであるし、好きなことだからエネルギーが湧く。元気でいられるわけである。
勉強との両立では“メリハリ”をつけることが大切である。勉強にいっぱい集中したら必ず気分転換を。
小学生受験生をお持ちの親御さんは“メリハリ”を口癖にしてもいいでしょう。メリハリは大人も同じである。私も勤め人の時は休みの日がだいたい決まっていたから遊びに行く計画をよく立てたものである。
今まで色々と勉強してきた経験も今にもちろん生きているのだが、その経験に彩りをつけてくれるのは“遊び”の経験である。遊びはとても重要だと今の年齢になって本当に思う。
私の場合、子供たちを教える立場にあって、特に授業でのお話の中で今まで遊んだ経験がとても活きる。そしてよく横道にそれる。
先日の授業でマングースのことが出たのだが、そのとき遠い記憶の中に眠っていたインド旅行を思い出し、旅での出来事を授業で話した。
ネットで調べたことでもなく、本で読んで得た知識でもなく、自分自身の体験を生徒に伝え、彼らが、あまり馴染みのない動物のマングースをイメージするのに一役買ってくれるなら、何と幸せな事だろうか。
また何よりも私自身がウィンドサーフィンに出会わなければ今ここにはいないだろう。
ところで、この夏休みに小学生たちに好きな事に対する自由研究の課題を出しました。生徒たちは好きな事に対して一体どんなレポートを作ってくるのか?私はからとても楽しみにしている。
ぶらり葉山の森戸海岸へ
http://hgjuku.blog.jp/archives/25086499.html
遠くても距離じゃない!好きなことをとことん追いかける法則
http://hgjuku.blog.jp/archives/23490682.html
葉山から久しぶりのルートで埼玉に帰郷
http://hgjuku.blog.jp/archives/20987713.html
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
勉強との両立では“メリハリ”をつけることが大切である。勉強にいっぱい集中したら必ず気分転換を。
小学生受験生をお持ちの親御さんは“メリハリ”を口癖にしてもいいでしょう。メリハリは大人も同じである。私も勤め人の時は休みの日がだいたい決まっていたから遊びに行く計画をよく立てたものである。
今まで色々と勉強してきた経験も今にもちろん生きているのだが、その経験に彩りをつけてくれるのは“遊び”の経験である。遊びはとても重要だと今の年齢になって本当に思う。
私の場合、子供たちを教える立場にあって、特に授業でのお話の中で今まで遊んだ経験がとても活きる。そしてよく横道にそれる。
先日の授業でマングースのことが出たのだが、そのとき遠い記憶の中に眠っていたインド旅行を思い出し、旅での出来事を授業で話した。
ネットで調べたことでもなく、本で読んで得た知識でもなく、自分自身の体験を生徒に伝え、彼らが、あまり馴染みのない動物のマングースをイメージするのに一役買ってくれるなら、何と幸せな事だろうか。
また何よりも私自身がウィンドサーフィンに出会わなければ今ここにはいないだろう。
ところで、この夏休みに小学生たちに好きな事に対する自由研究の課題を出しました。生徒たちは好きな事に対して一体どんなレポートを作ってくるのか?私はからとても楽しみにしている。
ぶらり葉山の森戸海岸へ
http://hgjuku.blog.jp/archives/25086499.html
遠くても距離じゃない!好きなことをとことん追いかける法則
http://hgjuku.blog.jp/archives/23490682.html
葉山から久しぶりのルートで埼玉に帰郷
http://hgjuku.blog.jp/archives/20987713.html
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。