conductor-5781096_1920


今ちょうど中学生たちの定期テストが終わってテストが返却されている学校が多いと思う。昨日、教室で、中学生の生徒さんから、とっても嬉しい報告をいただきました。

「社会の問題(定期テスト)で思考力問題というのが出て、皆解けなかったけど、僕ほとんど全部解けました!」

とのこと。

とても嬉しそうに報告してくれて、たくさん話しました!


【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

その思考力問題というのは、考えて解く問題だそうで、教科書をただ読んだり暗記したりしただけでは解けないような問題だそうです。

おそらく、こういう問題って、大手塾に通っている子たちはすごく苦手でしょうね。

なぜなら定期テストの過去問を片手に勉強しているので一から自分の頭で考えて問題を解く習慣がありませんから。だから周りの子たちは解けなかったのでしょう。

これは、今の小学生たちにも同じことが言えます。

平塚中等教育学校を目指す子たちも自分の頭で考える思考力が大切です。思考力を鍛えるという勉強法はふつう皆さんやっておりませんから、思考力をつけるだけでその子は特別になります。

思考力は小学生のうちから鍛えておくと、これから先、自分だけが解けた!という状態になります。

皆が解けなくて自分だけは解けた!ということは、堀口塾の生徒たちにはよく起こることで、堀口塾の生徒さんはこういうテストで力を発揮します。

イェーイ❗️

がっちりいきましょう‼️

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。