平塚中等対策コース生徒募集のお知らせ【堀口塾】(2021年度)
http://hgjuku.blog.jp/archives/36231713.html

cup-5752775_1920

最近、平塚中等教育学校受検のお問合せを多くいただいているが、「平塚中等教育学校の受検をしようかどうか迷っている」というご相談をよく受ける。

このご質問に対する私の答えは、以前書いたこちらの記事にもアクセスをいただいているが、今でも私の答えは変わらない。

「平塚中等教育学校受検を大いに利用せよ」

ということだ。


【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

受検を“利用する”というスタンスである。

公立中高一貫校である平塚中等教育学校に向けての受検勉強というのは、“間違えた勉強”さえしなければ、地頭が鍛えられ子供のためになるものだ。もちろん合格は一番大切なのだが、その前に“大いに利用する”という考えをもって合格を目指して欲しいと思っている。

平塚中等受検を大いに利用して子供を大きく育てよう、ということだ。受験なんかに振り回されては、絶対にいけない。

同じ受験であっても、公立中高一貫校受検と難関私立中高一貫校受験では、非常に大きく異なる。

次回は、そのことを詳しく説明しようと思う。また、“間違えた勉強”についても言及する。

つづく。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。