
平塚中等・相模原中等教育学校の適性検査が終わった。
問題を見てみると、適性検査Ⅰ問1から気になる問題が!
内容は箱根の歴史で難易度的には高くはないのだが、また
「山」
が取り上げられている。
☆2021年度平塚中等対策コース(新4年生・5年生・6年生対象)
只今、平塚中等対策コース受講生受付中!【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾ではやる気のある新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

私も登山が好きなのだが、過去にも「山」に関する問題が出題されている。
その問題は、大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳など、丹沢の山々が入試問題に登場した。
これを見たら、山好きの人たちは「おっ!」と絶対思うことだろう。
今回の箱根の問題を作った先生は、丹沢の山を作った先生と同じではないか?と私なりに推測しているのだが、どうなんだろう?
これも私にとって平塚中等入試の楽しみでもある。
さて、気になる合格ラインについては、毎年、非常に多くの人がネット上で検索しているが、毎年問題の難易度も変わるし、部分点のつけ方もあるし、点数以外で選ばれる場合もあるようなので、あまり意味がないと思う。
私立中学受験と同じに考えてはいけない。
つづく。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
次年度受講生先着10名様受付中!
☆2021年度平塚中等対策コース(現小学5年生・4年生・3年生)只今募集中です。
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆新規生徒受付中!10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
その問題は、大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳など、丹沢の山々が入試問題に登場した。
これを見たら、山好きの人たちは「おっ!」と絶対思うことだろう。
今回の箱根の問題を作った先生は、丹沢の山を作った先生と同じではないか?と私なりに推測しているのだが、どうなんだろう?
これも私にとって平塚中等入試の楽しみでもある。
さて、気になる合格ラインについては、毎年、非常に多くの人がネット上で検索しているが、毎年問題の難易度も変わるし、部分点のつけ方もあるし、点数以外で選ばれる場合もあるようなので、あまり意味がないと思う。
私立中学受験と同じに考えてはいけない。
つづく。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
次年度受講生先着10名様受付中!
☆2021年度平塚中等対策コース(現小学5年生・4年生・3年生)只今募集中です。
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆新規生徒受付中!10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。