
中学生の勉強に本気になってはいけない。
勉強に本気になるのなら、高校以降、大学、大学院・・である。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

少しずつ専門が絞られてくるから、自分が勉強したい方向性も定まりどんどん楽しくなってくる。
理系に進みたい人が、無理に日本の歴史をやらなくてもいいわけだ。というか、大学共通テストは本当に無駄だと思うが。
中学生の勉強は確かに高校生の内容の土台になるのだが、高校生から中学生の内容を含めてやってもぜんぜん大丈夫である。
絶対にやって欲しくないのは、やっぱり大手塾での勉強の仕方。
長時間詰め込み、定期テスト過去問によるズル勉は子供に悪い癖をつけ将来をダメにする。
中学生の時は無理にトップ校を目指さなくても、基礎的な学力に困らないように偏差値55くらいの学校を適当に目指しておき、勉強に目覚めたら本気モードで取り組めば良い。
本気モードの前に、有名校とかトップ校とか、学校の名前なんか関係ない。
トップ校に行ってあぐらをかくんだったら、そういう生き方をお勧めする。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
理系に進みたい人が、無理に日本の歴史をやらなくてもいいわけだ。というか、大学共通テストは本当に無駄だと思うが。
中学生の勉強は確かに高校生の内容の土台になるのだが、高校生から中学生の内容を含めてやってもぜんぜん大丈夫である。
絶対にやって欲しくないのは、やっぱり大手塾での勉強の仕方。
長時間詰め込み、定期テスト過去問によるズル勉は子供に悪い癖をつけ将来をダメにする。
中学生の時は無理にトップ校を目指さなくても、基礎的な学力に困らないように偏差値55くらいの学校を適当に目指しておき、勉強に目覚めたら本気モードで取り組めば良い。
本気モードの前に、有名校とかトップ校とか、学校の名前なんか関係ない。
トップ校に行ってあぐらをかくんだったら、そういう生き方をお勧めする。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。