feather-g051b229a9_1920


神奈川県の公立高校入試が終わりました。

受験生たちは自己採点をし、自分が合格しているかどうか?

がすごく気になっているところだと思います。

公立高校入試は、毎年倍率の高低の変化がある中で、昨年度を参考におおよそのラインで合格は決まるというものの、合格・不合格はやはり蓋を開けてみなければわかりません。



【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

神奈川県内の学習塾が、こぞって今年度の難易度とか平均点とか解き方とかいろいろ情報発信し、受験生と受験生の親を煽っていますね。

こんな情報に振り回されないほうがいいですね。

皆さんかなり振り回されてしまっていますけれど(笑)

3/1の合格発表までの日々、これもやはり、公立中高一貫受検と同じで、YouTubeでもお話ししましたが、余計なことは考えず、心穏やかに待つのがいいでしょう。

けど、高校受験の場合、実際のところ中学校のクラスメート全員が受験するわけですから、出来が良くなかった子は出来が良かった子の話なんて聞きたくないし、周りがどうのこうの、言いたくないこともあったり、別に知らなくてもいいことが耳に入ってきたりと・・・本当に面倒ですね。

やっぱり、こんな狭い高校受験なんてさっさと終わらせて、大学や将来に照準を合わせて動いた方が絶対にいいですね。

高校受験に命かけてる受験生の親が多いけど、私は高校受験なんてその程度だと思います。

大事なのはその先だと思います。


☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。