
9月に行われた公中検模試が返ってきました。
※公中検模試は、公立中高一貫用の模試のことです。
返却する時は、皆さんドキドキでしたね~。
模試が返却されて自分が神奈川県内でどのくらいの位置にいるのかがわかったと思います。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

採点された答案を見て、私から注意すべき点など生徒達にお話ししました。
合格判定はA、B、C1、C2、D、Eと5段階に分かれています。
合格者が出るのはだいたい、A、B、C1からで、この判定を目標に皆さんが頑張ります。
だからといって、公立中高一貫受検では、確実に合格するということは、私立受験と違ってありませんので、高い判定が出ても、安心はできません。
今回はA判定、B判定など高い判定の生徒さんもおりましたが、まだまだ上がいますので気を抜かず頑張ろう!とアドバイスしました。
そうですね、A判定は上位わずかですから、取った人は頑張ったと思います。
高い判定に手が届かなかった子も、今月10月にもあるので、しっかり勉強して上を目指しましょう。
頑張って行ってみようかいのう!
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
合格判定はA、B、C1、C2、D、Eと5段階に分かれています。
合格者が出るのはだいたい、A、B、C1からで、この判定を目標に皆さんが頑張ります。
だからといって、公立中高一貫受検では、確実に合格するということは、私立受験と違ってありませんので、高い判定が出ても、安心はできません。
今回はA判定、B判定など高い判定の生徒さんもおりましたが、まだまだ上がいますので気を抜かず頑張ろう!とアドバイスしました。
そうですね、A判定は上位わずかですから、取った人は頑張ったと思います。
高い判定に手が届かなかった子も、今月10月にもあるので、しっかり勉強して上を目指しましょう。
頑張って行ってみようかいのう!
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。