
堀口塾は12月30日の6年直前講習で2022年の授業が全て終了しました。
ありがとうございました。
塾生達とも、良いお年を!で終わりの挨拶。
皆、元気いっぱいで塾に来てくれました。
ありがとう!
あと、一年間自分が倒れず健康で過ごせてホッとしてます。
今朝は、冬期講習中は朝ランしていなかったので、久しぶりに海沿い走ってきました。雲が多い空でしたが朝日が差し込み、太陽光パワー!をいただくことができました。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

そうですね、毎年毎年そうなんですが、今年も昨年にない部分をプラスアルファで加えながら指導してきた感じですね。
大晦日に書いていると、今年一年を振り返る内容になってしまいそうですね。生徒達に一番言ったのは「提出物ちゃんとやれー、ちゃんと出せー」かな。出しゃいいってもんじゃない、ちゃんと自分が身を入れて勉強しなきゃ駄目なのは当たり前。あと、「めっちゃ勉強しろ!」かな。勉強はしたもん勝ち。あともう一つ「ズルは絶対にするな!」です。他にもほんと色々あって今年一年思い出すことはたくさんありますが・・けど一年あっという間ですね。だけど、瞬間瞬間をできるだけ濃いものにしていきたいですね、これからも。
受験は楽しいものですよ。だって当然じゃないですか、自分が行きたい学校を目指すんだから。受験は楽ではないですが、親はしっかり子供に目指すものを与えて下さい。それができていない親が多いから子供は路頭に迷う、だから受験が嫌になる、勉強が嫌になる。それを塾のせいにするのも勝手ですがそれじゃ解決しませんよ。親はまず自分を見つめ直すべき!親がしっかり目標を与えて子供が受け取れば受験勉強が楽しく充実したものになります。
目標を持ち達成すること、または、目標に向かって無我夢中で走っている時、苦しい時もありますが楽しい!充実している!生きてるな!つまり幸せ!といった感じる。それを生徒達にも味わって欲しい!!
そんな感じでしょうか。
山登りに例えると山頂に行きたいから途中めっちゃキツくても上り続ける。途中めっちゃ辛い時がある。だけど一歩踏み出して登れば確実に標高が高い場所に行けてる。これをただ単純に繰り返すだけです。そうすればいつの間にかさっきは頂上を見上げる自分が下を見下ろす位置に来ています。そして頂上に辿り着けるのです。
来年も堀口塾を“がっちり!”どうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大晦日に書いていると、今年一年を振り返る内容になってしまいそうですね。生徒達に一番言ったのは「提出物ちゃんとやれー、ちゃんと出せー」かな。出しゃいいってもんじゃない、ちゃんと自分が身を入れて勉強しなきゃ駄目なのは当たり前。あと、「めっちゃ勉強しろ!」かな。勉強はしたもん勝ち。あともう一つ「ズルは絶対にするな!」です。他にもほんと色々あって今年一年思い出すことはたくさんありますが・・けど一年あっという間ですね。だけど、瞬間瞬間をできるだけ濃いものにしていきたいですね、これからも。
受験は楽しいものですよ。だって当然じゃないですか、自分が行きたい学校を目指すんだから。受験は楽ではないですが、親はしっかり子供に目指すものを与えて下さい。それができていない親が多いから子供は路頭に迷う、だから受験が嫌になる、勉強が嫌になる。それを塾のせいにするのも勝手ですがそれじゃ解決しませんよ。親はまず自分を見つめ直すべき!親がしっかり目標を与えて子供が受け取れば受験勉強が楽しく充実したものになります。
目標を持ち達成すること、または、目標に向かって無我夢中で走っている時、苦しい時もありますが楽しい!充実している!生きてるな!つまり幸せ!といった感じる。それを生徒達にも味わって欲しい!!
そんな感じでしょうか。
山登りに例えると山頂に行きたいから途中めっちゃキツくても上り続ける。途中めっちゃ辛い時がある。だけど一歩踏み出して登れば確実に標高が高い場所に行けてる。これをただ単純に繰り返すだけです。そうすればいつの間にかさっきは頂上を見上げる自分が下を見下ろす位置に来ています。そして頂上に辿り着けるのです。
来年も堀口塾を“がっちり!”どうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。