
塾生達にいつも「群れるな」と言っています。
たとえば塾で仲良くなっていつも一緒に教室に入ってきたり、そういう生徒は伸びないし合格しないものです。
だから「群れるな」と言ってます。
堀口塾では
「同小学校同学年3名まで」
「友達同士の入塾禁止!」
という入塾ルールもございます。
同じ学校の仲良しさんがたくさん入ってきたら、授業の雰囲気に大きく影響するので堀口塾では制限しております。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

仲良くなる以前に、塾は友達を作る場ではありません。
一人一人が合格に向かって勉強する場です。
仲良くなった相手の良い所を吸収する、というポジティブな見方もあるでしょう。
けど、僕はネガティブに捉えます。
例えば、どちらかがさぼり癖があるなら、良い子が悪い子の癖を吸収してしまうものです。
だから、仲良くしないように、と言っています。
現に仲良し二人組は合格しません。
そして、受験勉強は一人で取り組むものです。
生徒はもちろんつるんでは駄目だし、親同士でつるんでも駄目です。
そういうの、わかっていない方が多過ぎます。
なぜ僕がそういうことを言うかというと、
合格した子も親もそんなことはしていないからです。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
一人一人が合格に向かって勉強する場です。
仲良くなった相手の良い所を吸収する、というポジティブな見方もあるでしょう。
けど、僕はネガティブに捉えます。
例えば、どちらかがさぼり癖があるなら、良い子が悪い子の癖を吸収してしまうものです。
だから、仲良くしないように、と言っています。
現に仲良し二人組は合格しません。
そして、受験勉強は一人で取り組むものです。
生徒はもちろんつるんでは駄目だし、親同士でつるんでも駄目です。
そういうの、わかっていない方が多過ぎます。
なぜ僕がそういうことを言うかというと、
合格した子も親もそんなことはしていないからです。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。