
誰が合格するか最後までわからない、というのが、公立中高一貫受検です。
公立中高一貫校である平塚中等教育学校も、もちろん同じことが言えます。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

普段、テストで高い点数を取っていても、模試でA判定を取っていても、合格することは簡単なことではありません。
逆に、模試でC判定やD判定を取っていても、その後、真面目にコツコツ取り組めば、
最後にグーンと成績アップして合格する
ということも十分あります。
今年の受験でも、そういう生徒が見事合格を掴みました!
合格において大事なことは、真面目にコツコツ、です。
これはこのブログでも何度も言っております。
また、実際、これを実践できる子は、非常に少ないと思います。
途中で手を抜いたり、油断したりすると、成績は落ちます。
学校レベルの勉強ならそうはなりませんが、公立中高一貫受検の受験勉強では、それが顕著に現れます。
だから、真面目にコツコツ、が大切なのです。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
逆に、模試でC判定やD判定を取っていても、その後、真面目にコツコツ取り組めば、
最後にグーンと成績アップして合格する
ということも十分あります。
今年の受験でも、そういう生徒が見事合格を掴みました!
合格において大事なことは、真面目にコツコツ、です。
これはこのブログでも何度も言っております。
また、実際、これを実践できる子は、非常に少ないと思います。
途中で手を抜いたり、油断したりすると、成績は落ちます。
学校レベルの勉強ならそうはなりませんが、公立中高一貫受検の受験勉強では、それが顕著に現れます。
だから、真面目にコツコツ、が大切なのです。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。