duck-g1519c2373_1920


公立中高一貫受検をする子で両親がフルタイム勤務の親御さんも多いかと思います。

その場合、気をつけないといけないのが、

子供を放ったらかしにしない

ということです。

母親と接する時間が多い子は気持ちが安定しています。

それに対して、母親と接する時間が少ない子は寂しい思いをしていて、精神的に不安定だったりします。


【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

最近、宿題もちゃんとやってテストの点数もいいからうちの子は大丈夫なんて思わないで下さい。

寂しいけどそれを出さずに頑張っているのです。

母親が忙し過ぎる子供の成績は伸びません。

パートな自分で仕事量をコントロールできる方はまだいいのですが、正社員だったり、融通のきかない職場だったりでコントロールできない方・・例えば、塾での面談を仕事が理由で断るような方の子は、今までも成績は伸びておりませんし、公立中高一貫校も合格しておりません。

成績は伸びないのは、子供が勉強をするしない以前に、家庭の環境が整っていないからです。

なぜ子供より仕事を優先するのか?これは僕にはわかりませんが、そこで価値観が大きく分かれて、不合格への道を進んでしまうのだと思います。

母親が仕事で忙し過ぎる場合、どんどん子供の成績が伸びない無限ループにハマってしまうことは今度YouTubeでお話ししたいと思います。

せめて子供が受験に向かう最後の学年の6年生の時ぐらい、子供のために時間を空けてあげて下さいね。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。