
子供の成績が上がるのを待てない親がいるのですが、このことについては動画でもブログでもたくさん言っております。
子供の成績はすぐには上がらない
だから、
親は待たなければならない
ということです。
どれだけ待てばいいのかはわかりません。
待っても成績が上がらないかもしれません。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

だからといって、
親が一生懸命になってたからと言って上がるものではなく、
逆に余計上がりません。
これをわかってない、特に中学生の親は多いですね。
子供は自分で気づけば自らやるものです。
その気づきができる余裕を親が生活の中で与えられるかが大事です。
伸びる子の親は、あまり勉強、勉強とは言いません。
高校受験も中等受験も、合格も親は「できたらいいな」くらいの気持ちで子供が伸びて合格するケースが多いです。
親が必死になるご家庭の子は合格しません。
なぜかと言うと、おそらく潜在意識で子供のことを信じているからでしょう。
子を信じていない親は、子供が勉強するよう一生懸命です。
そして、子供のプレッシャーが大きくなり、勉強が嫌いになり、成績が上がらず、受験でも不合格になってしまうのです。
ちなみに、我が家は妻も僕も勉強やれやれ!とは子供にうるさく言いません。
本人がやらなかったら仕方ないよね、自分の人生だから、と思ってます。(あきらめではありません。)
けど、一応人並みには頑張っているようですね。(笑)
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
親が一生懸命になってたからと言って上がるものではなく、
逆に余計上がりません。
これをわかってない、特に中学生の親は多いですね。
子供は自分で気づけば自らやるものです。
その気づきができる余裕を親が生活の中で与えられるかが大事です。
伸びる子の親は、あまり勉強、勉強とは言いません。
高校受験も中等受験も、合格も親は「できたらいいな」くらいの気持ちで子供が伸びて合格するケースが多いです。
親が必死になるご家庭の子は合格しません。
なぜかと言うと、おそらく潜在意識で子供のことを信じているからでしょう。
子を信じていない親は、子供が勉強するよう一生懸命です。
そして、子供のプレッシャーが大きくなり、勉強が嫌いになり、成績が上がらず、受験でも不合格になってしまうのです。
ちなみに、我が家は妻も僕も勉強やれやれ!とは子供にうるさく言いません。
本人がやらなかったら仕方ないよね、自分の人生だから、と思ってます。(あきらめではありません。)
けど、一応人並みには頑張っているようですね。(笑)
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。