image


馬入のサッカー場でトレセンの練習をやっている息子を迎えに行ったついでに練習を見学しました。夜でも蒸し暑いですからみんな汗ダクダク。

子供はどこかな?

と探していると、ミニゲームで汗びっしょりでやっています。

何か最近大きくなったかな?

ちょっと遠くから見た感じが違っていました。

速い!






【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

みんな動きもパスも速いですね。

足でボールを止める時の音が「バシッ」っていつも聞こえます。

いいですね。汗びっしょりでやっています。

けど、こんなになるまでサッカーする子供たちは“本当にサッカーが好き”なんでしょうね。

そうでないと、トレセンの練習についていけませんよ。

だから、たとえチーム内でサッカーが上手いと思われても、サッカー自体が好きでないと、トレセンに選ばれても続かないのだと思います。

ここからは塾長としての意見もあるのですが、サッカーやっている子に、少しだけ勉強もやって欲しいですね。練習に邪魔にならない程度にですけどね。

なぜかと言うと、それが、プレイの時の頭の回転につながってくれると思うからです。

また、サッカーする子は頭の回転が速い子が多い。

だから早めに開花させないと、咲かないうちに終わってしまうからです。


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。