平塚中等対策コース
只今堀口塾では平塚中等対策コース受講生を募集中です。受講をご希望の方は、堀口塾ホームページこちらのページよりどうぞ。

平塚中等教育学校に合格した子における衝撃的な事実とは?


このブログの中の、
平塚中等高等学校関連の記事→こちら
に、とても人気があるようです。

(参考記事)
やる気を出させるのに一番大切なことは?
http://hgjuku.blog.jp/archives/5724099.html

お子様の成績を本気で良くしたかったらどうすべきか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/5399646.html

平塚中等の受検を迷ってるなら挑戦したほうが絶対イイに決まってる
http://hgjuku.blog.jp/archives/30464795.html


【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

それだけお子様を平塚中等に合格させたい、
という保護者の方々が多いのだなぁ、
というのが実感です。

しかしながら私の考えでは、
このブログを、
お子様の成績が足踏みしてしまっている保護者に、
たくさん読んでいただいて、
参考にしていただければ・・・
という思いもありますので、
とても複雑です。

たまたま書いた平塚中等の記事が、
アクセスを集めてしまいましたが、
それこそが、
多くの方々が知りたがっている内容なのかと、
書きながら思っております。

しかし、
お子様の勉強に不安を感じている保護者にも、
ぜひ読んでいただきたい内容もあるかと思いますので、
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

今日は平塚中等の記事を書かせていただきます。

“平塚中等教育学校の合格者におけるある衝撃的な事実”

というのがあります。

(参考記事)
公立中高一貫校の合格者はもうすでにずっと前から決まっている
http://hgjuku.blog.jp/archives/9111347.html

平塚中等教育学校に合格するために塾通いは必要か?
http://hgjuku.blog.jp/archives/4522312.html

公立中高一貫校の合格のコツ。教室に来てくれたパパ友との話
http://hgjuku.blog.jp/archives/4060707.html

うちの子供が受験した学年では、同じ小学校から4名が平塚中等高等学校に合格いたしましたが、その4名は全員が、

大手塾にほぼ行っていない

んですよね。

つまり、

合格した子は全員大手塾には通っていない

という事実です。

塾に通ったのは1人だけ。しかも、平常授業は受講せず、短期の講習に通ったのみとのこと。毎週毎週、大手塾の平塚中等対策講座に通って1日中、長い時間授業を受けるような子や元旦や正月特訓に行く子は、他の同級生でもたくさんいたそうですが、合格した子は一人もいなかったとのことです。

つまり、

しっかり小学校の教室で授業を受けていれば合格する

ということです。

それとは反対に、

大手の塾に一生懸命通っていた子がたくさん不合格になっている

という事実を聞きました。

私は、

子供を大手塾に通わせると詰め込み指導をされて、子供の能力が低下し不合格に向かうと思っていました。

やっぱりそうだったんだ、

自分の考えに狂いはなかった、

間違ってはいなかったんだ、

とあらためて思いました。

ちなみに、大手進学塾の平塚中等対策コースは、年間150万円位かかるそうです。

しかも、子供がのびのび学習する自由を奪って、です。

では、大手進学塾へ通って不合格になるのはなぜなのか?

このことに関して、

ブログの記事を全て読めばその理由がお分かりになると思いますが、

当然のこと、だと思うでしょう。

皆さん、塾のネームバリュー、つまり、大手塾だからということだけで、名前だけを信用し、子供に合う合わないを考えず、実際の指導内容も調べないで平塚中等の受験コースに行かせているようですが、それも不合格になってしまう理由の一つです。

YouTube動画をご覧下さい。

【中学受験】誰も触れない公立中高一貫受検大手集団塾の合格者数の裏に隠された大量不合格者数についてお話しします。【堀口塾】
https://youtu.be/n0x6nxgklR8

まだ、お読みになっていない方は、以下の参考記事をぜひお読み下さい。


(参考記事)
平塚中等教育学校に合格するために大手塾通いは本当に必要なのか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/4522312.html

平塚中等教育学校に合格するための塾選び、それで大丈夫ですか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/4711401.html

公立中高一貫校の合格者はもうすでにずっと前から決まっている
http://hgjuku.blog.jp/archives/9111347.html

平塚中等を受験しても合格する可能性は?
http://hgjuku.blog.jp/archives/11068091.html

平塚中等に合格するための勉強法と注意点
http://hgjuku.blog.jp/archives/12890236.html


※過去記事は堀口塾のFacebookページからもどうぞ。
https://www.facebook.com/horiguchijuku/

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。