昨日は定期テストの話を書きましたが、
定期テストでいい点数を取るためには、
やはり前回お話しした
「時間」
は最低限、大事なことです。
それともう一つ大切なのは
「勉強の仕方」
です。例えば、
生徒が先生からすべてを与えられるような教わり方
ではいけません。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。
定期テストでいい点数を取るためには、
やはり前回お話しした
「時間」
は最低限、大事なことです。
それともう一つ大切なのは
「勉強の仕方」
です。例えば、
生徒が先生からすべてを与えられるような教わり方
ではいけません。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

これは以前にもブログ記事で書きましたが、
すべて教えてしまうと本人が自分で考えることができなくなってしまうんですよね。
そして、
本人に考える習慣がつかなくなってしまう
ということです。
また、
わかっている単元の説明をいちいち聞かなくてもいいでしょう。
時間的に無駄ですからね。その分、先の単元に進んだ方がいいわけです。
わかっているのにわかっていない人に付き合わされる、というのが、集団授業のマイナス点でもあります。
本当に子供のことを考えるなら、全部教える先生が素晴らしいというのは間違えです。これは多くの親が勘違いをしているところですが、全部教えてくれるから大丈夫ということではなく、子供に考える力がつかない、つまり、全然素晴らしくないということなんですよね。
ちゃんとお子様が、
自ら自分の頭で考えられるかどうか?
というところが大事なポイントなのです。
私はそこを重視していつも指導していますが、
「お子さまに自ら自分の頭で考えられる習慣」
が着けば強いですからね。
勉強や受験だけでなく、社会に出ても通用します。どこに行っても自分の頭で考えてられる人がやっぱり強いですからね。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
すべて教えてしまうと本人が自分で考えることができなくなってしまうんですよね。
そして、
本人に考える習慣がつかなくなってしまう
ということです。
また、
わかっている単元の説明をいちいち聞かなくてもいいでしょう。
時間的に無駄ですからね。その分、先の単元に進んだ方がいいわけです。
わかっているのにわかっていない人に付き合わされる、というのが、集団授業のマイナス点でもあります。
本当に子供のことを考えるなら、全部教える先生が素晴らしいというのは間違えです。これは多くの親が勘違いをしているところですが、全部教えてくれるから大丈夫ということではなく、子供に考える力がつかない、つまり、全然素晴らしくないということなんですよね。
ちゃんとお子様が、
自ら自分の頭で考えられるかどうか?
というところが大事なポイントなのです。
私はそこを重視していつも指導していますが、
「お子さまに自ら自分の頭で考えられる習慣」
が着けば強いですからね。
勉強や受験だけでなく、社会に出ても通用します。どこに行っても自分の頭で考えてられる人がやっぱり強いですからね。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。