
大好きなことも毎日やったら嫌になります。
美味しいものもそうですよね。
美味しいものだって、毎日食べたら、美味しく感じなくなります。
サッカーのコーチから聞いたことです。平塚でないとある強い少年サッカーチームの話ですが、そのチーム所属の子供たちは、サッカーを一生懸命し過ぎて、それで終わってしまう、やめてしまう子が多いそうです。満足してやめるのではなく、燃え尽きてしまうんですって・・。
こういうのって、ある日突然来るんですよね。何かをキッカケにして。
燃え尽き症候群ですね。
まあ、それはそれで、しょうがないことかもしれないが、もったいないなぁ、なんて思います。まだまだ伸びるのに、そこでやめてしまったら、土台を作っておきながら、一段上のステージでの楽しみを味わわないということですからね。
【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします! ☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ!

何かを続ける時はモチベーションも大切です。うちの子供もサッカー大好きですが、毎日はやっていません。週3~4日ですね。他は、友だちと遊んだり(小学校の校庭で自由に遊びながらサッカーやってます)、うちの塾に来て勉強したりです。また、家族の行事が優先で、サッカーの練習を休んだりします。私はこれくらいでちょうどよいと思います。
勉強に関しては、子供にとって、あくまでもサッカーがメインで、勉強はサッカーの息抜き程度で良いと思っています。それで算数もこないだ100点をバッチシ取ってきました。勉強がいい息抜きになっていますね。我が家はこれでいきます。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
勉強に関しては、子供にとって、あくまでもサッカーがメインで、勉強はサッカーの息抜き程度で良いと思っています。それで算数もこないだ100点をバッチシ取ってきました。勉強がいい息抜きになっていますね。我が家はこれでいきます。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ
☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。