japanese-cherry-trees-324175_1920


私の友人に大手進学塾の受付をやっていた人がいる。

公立中高一貫校の人気は非常に高く、

「お問い合わせがたくさんある」

とのこと出会った。

そして、その友人によると、



【堀口塾YouTubeチャンネル】ブログで書ききれない内容を塾長自らが語ります。 【YouTube】堀口塾チャンネル|平塚中等受検・高校受験対策
☆チャンネル登録をお願いします!


☆2023年度平塚中等対策コース(5年生・4年生・3年生)
【先着10名様限定】
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


堀口塾では新規生を受付中です。
お申し込みはこちらよりお早めにどうぞ! 平塚中等対策コース

「だいたい見ればこの子は合格するな、この子は落ちるな、ということがわかる」

と言っていた。

落ちる子というのは、

だいたい

「目が死んでいる」

と言っていた。


(参考)
銀本て何?
http://hgjuku.blog.jp/archives/10072854.html

平塚中等教育学校の入試で塾へ通わない子が合格する現実
http://hgjuku.blog.jp/archives/6178681.html

行き詰まる学習塾、予備校「もはやお金と時間の無駄遣い」というニュース記事を読んで
http://hgjuku.blog.jp/archives/8688403.html

平塚中等はこの学校に合う生徒だけが受験して下さい
http://hgjuku.blog.jp/archives/6850506.html

負けてばかりの少年サッカーチームが今ではこれだけ強くなった!
http://hgjuku.blog.jp/archives/9948317.html


まだ小学生なのに、あのキラキラした瞳を持っていないとのことであった。

私のブログでも同じようなことを書いたことがあるが、それと全く同じ意見であった。


中学受験する目の死んだ子供たちを見てきて思ったこと その1
http://hgjuku.blog.jp/archives/4847147.html

中学受験する目の死んだ子供たちを見てきて思ったこと その2
http://hgjuku.blog.jp/archives/5164351.html


「親に勉強をやれやれって言われたって子供はやらないよ」

とのことだが、私もそう思う。

つまり、逆に、

親の言うことを素直に聞く子は怖い

ということだ。

親の言うことを素直に聞くお子さんは、必ずどこかにストレスを貯めている。


子供が公立中高一貫校に合格するために一番大事なのは何か?

ただ単に大手進学塾に通わせて、たくさん勉強させればいいというわけではない。

ということだ。

現に、大手進学塾に通うたくさんの受検生が不合格になっている。

では、

“その答え”

が何であるか、おわかりだろうか。



平塚中等の受検を迷ってるなら挑戦したほうが絶対イイに決まってる
http://hgjuku.blog.jp/archives/30464795.html

※過去の記事は堀口塾のFacebookページからどうぞ。
https://www.facebook.com/horiguchijuku/

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

先着10名様!【残り僅か】
☆2023年度平塚中等対策コース(小学6年生・5年生・4年生)
【平塚中等対策コース】の詳細・お申込みはこちらのページよりどうぞ


☆10名様限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村


※ブログの内容やパスワードに関しまして、お電話やメール、面談でのご質問、お問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。