堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

トップページ記事一覧
▶︎ 父親は子供の受験に関わり過ぎないように
▶︎ 賢い子の指導は自由度が大切です
▶︎ 小学生のうちに子供を海外旅行へ連れて行いくべき理由
▶︎ 友人のお子さんが司法試験に合格!おめでとう!!
▶︎ 授業料が半額、冬期講習が無料とかの塾について書きます
▶︎ 大手塾からたくさんDMが来るんです!親が全部捨てました!
▶︎ 公立中高一貫校受験生の自業自得あるある
▶︎ 暗記・詰め込みより全然桁違いに大切な自学力
▶︎ 高校でトップ校へ行っても大学受験でそれほど伸びない子
▶︎ 中学受験の子が長時間勉強した結末
▶︎ 子供を賢くするために親は何をすればよいか
▶︎ 結果が出なくても親は待ちましょう
▶︎ 平塚中等に合格する子はズバリこういう子
▶︎ 平塚中等の文化祭、翠星祭に行ってきました
▶︎ 作文や自由課題などコンクールの賞に堀口塾生3人選ばれました!おめでとう!
▶︎ 自転車のタイヤ交換(前輪・後輪)にチャレンジ!
▶︎ 過保護で何でもやってあげちゃう親
▶︎ 公中検模試を会場より一週間遅らせて実施する塾について
▶︎ たくさん勉強する受験生になるには何が大切か?
▶︎ 親も子も「自分はできる」、「自分はいつも正しい」と思ってはいけない


daisies-712892_1280


子供の中学受験で、

よく父親がたくさん子供に関わりたがる人がいるが、

お勧めしません・・・・

それにはちゃんと理由があります。

もしたくさん関わって、子供が合格すればよいですよ、けど、それが逆なんです。

合格しないんです。

なぜ父親が関わると合格しないのか?


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

boy-4302994_1280

賢い子はどうしたらもっと伸びるのか?

たくさん勉強させればよい、と思うかもしれませんが、僕は逆だと思います。

自由にする

です。

これこそが大切です。


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

IMG_8647


親は子供が小学生のうちに海外に連れて行きましょう。

海外ならどこでもいいと思うので、ぜひ連れて行って欲しいです。

日本だけに住んでいると、

日本の常識=世界の常識

と勘違いすることが多いですが、全然。

少子高齢化とか円安とか物価高とか食糧不足とか、そんなこと悩んでいるなら海外へ行ってみなさい!と言いたくなります。

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

christmas-tree-6870754_1280


優秀な子を持つ友人は決して教育パパ・ママではなかった・・こうよく思います。

僕の友人はどちらかというとざっくばらんでフレンドリーな感じが多いんですね。

子育てや教育に対しても、結構自由で寛大。

教育パパ、ママはいない。

だから、お子さんも、レベルの高い大学に行くのだと思う。

さて、お子さんが司法試験に合格した友人がます。

おめでとう!

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

sheet-music-8578311_1280

“授業料が半額、冬期講習が無料”

と書くと誰でも注目しますよね。
言葉にパワーがある、ということです。
広告の世界では当然のことです。
誰もが注目するパワーワードです。

あ、ごめんなさい、堀口塾の授業料がそうなるわけではありません。
うちの授業料はそうしない分、普段の授業料は平均的、講習料は大手塾と比べ安いかと思いますが、それは皆さんがご判断していただくことですね。

大手塾のなんちゃって平塚中等対策コース
https://hgjuku.blog.jp/archives/45838046.html
☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

advertising-586130_1280

塾生たちの家に大手塾からのDM(ダイレクトメール)が

バンバン来ているそうです。

ある生徒さんは

「大手塾からたくさんDMが来るんです!親が全部捨てました!」

とのこと。

よかった、ありがとう(笑)


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

man-3861989_1280


模試の成績が下がってがっくりしました。

こういうのをよく聞くけど、

「それって、おかしくない?」

とよく思う。

なぜかというと、

「勉強してないから当然じゃん」

ということ。


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

plants-7705865_1280

僕の勝手な思いとして、塾生たちは将来大物になって楽しく生きて欲しいと思っている。それには何が必要なのか?というと、一つは「自学力」。自学力というのは自ら学ぶ力のことである。塾というと、そのほとんどが先生が生徒に勉強をやらせるところ。確かに塾は勉強する場ではあるが、勉強を無理やりさせるのではなく、生徒自らが取り組むよう環境を整え、指導しています。

自学力を身につけた人は最強です。

生徒が自学力を身につけるのに堀口塾で取り組んでいることの1つは目標を設定すること。学習の課題を与えたり、最近は「すららカップ」に参加したくさん商品をゲットしよう!という目標で取り組んでいる。もちろん受験での合格も大切な目標である。登山と同じで、頂上があるからこそ目指すわけである。こういう取り組みを大切にしている。適度な自由度も与えている。絶対にこうしなきゃ駄目だ、というのはない。だから、ここを勉強したい、と言ったら、上の学年の範囲だからやってはいけない、とは言わない。やってみよう!と言う。そうすることで、他人とは違った理解の過程を作ることができる。


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

margaritas-9223058_1280

周りを見るとこんな子が多い気がします。

高校でトップ校へ行っても大学受験でそれほど伸びない子

です。

例えば、横浜翠嵐高校や湘南高校に行ったら、大学受験では東大・京大、早慶上智に合格して当たり前だと思うんです。

そういう子が今後、社会人になっても成長するのではないでしょうか。


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

bird-8323639_1280

とある大手塾の平塚中等コースを受講している生徒の親御さんが、よく堀口塾に相談にお越しいただきます。

その件に関してお話ししてみたいと思います。

この動画は以前、宿題漬けになってしまい家族全体が苦しくて暗い状態になってしまった大手塾に通っていたお子さんの例です。



長時間拘束して勉強させることはどうなのか?

度を超えたら学習効果は非常に低いと思います。

このことは塾側もわかっているはずです。

ではなぜ、そのようなことをするのか?

ズバリお話ししましょう。
☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

boy-9087310_1280


子供を賢くするために親は何をすればよいか?

これ一択です。

小さい時にたくさん遊ばせること

です。

たくさん勉強させてはいけません。

子供が伸びない親御さんは逆をやってしまっているのではないでしょうか。

小学1年生、2年生から進学塾?馬鹿げてる。

もう答えがわかっているというのに、なぜ親は自分で逆のことをしておきながら、子供の成績が伸びない伸びないと悩んでいるのでしょう。それは自分の子育てのせいであるのがわからないのでしょうか。

だいたい、周りの意見に流され過ぎなんですよ。

巷で流れている子育てとか教育論とか塾の話とか、そんなもの信じて伸びるとでも思っているのでしょうか。

安易過ぎる。そんなんじゃ伸びるはずないです。

もっと親が自然体になって、考えなければならない時は自分の頭を使ってちゃんと考えましょう。
☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

bottlebrushes-7947303_1280


いいものを持っているのに結果が出なくてもったいない・・・

と思うお子さんがいます。

けど、そのような子は「今」結果が出るのではなく、結果を出すのが少し後かもしれません。

この先きっと何かをキッカケに、結果を出せると思っています。

それがいつかはわかりません。

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

baby-7648901_1280

受験シーズンも本番前を迎えましたが、

この時期に伸びる子というのは、

やはり

“強い意志を持つ子”

です。

強い意志を持つ子は、授業も真剣ですごく集中しています。

だから、授業内容をどんどん吸収し、実力以上のものを発揮する傾向にあります。



☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

IMG_6324

10月19日、20日に平塚中等教育学校翠星祭文化部門(文化祭)が開催されました。

堀口塾では中等受験生、親御さんたちと

平塚中等を思い切り楽しもう!!というスタンスです。

今年はコロナ禍も終わり一般の人も入場できるようになりました。

私も20日に行ってきました。

中等の中に入るのは何年振りだろうか・・本当に久しぶりでしたね〜

人もかなり多かったです。

ぶらぶらと歩いて色々な教室を見てまわりました。

廊下や教室に卒塾生たちの作品やレポートが飾ってあるので、一人一人顔を思い出しながらじっくり見させていただきました。

皆さん、元気でやっているようですね!

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

IMG_7249

堀口塾の小学生たちが3人、作文や自由課題のコンクールで賞に選ばれました。

興味のあることをテーマに挙げ、一つ一つ、丁寧に取り組んだ成果だと思います。

おめでとう!!

表彰状をいただいたら記念撮影を撮りたいと思います。

「作文講座のおかげです!」

と言ってくれて、ありがとう。

そう言ってくれて僕は、

「頑張ったからだよ」

と言ったら、他の生徒が

「作文講座のおかげですよ」

と言ってくれましたが、

皆さんの力です!

よくやりましたね!

私自身もとても嬉しいです。


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

IMG_7248

お休みの日は特に用事がなければ山へ行って体力をつけるのですが、今日はいい天気なので自転車のタイヤ交換をしました。

実は、先日自転車で走っていて急にパン!という音が・・後輪がパンクしてしまいました。

それ以来、歩いてどこかへ行ったりで、体力的にはいいのですが、急ぐ時もあるので自転車必要だなぁ、と思い、せっかくなので自分で修理をすることにしました。

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

koalas-61189_1280


同じ小学生でも

自分で自分のことができる子

と、

自分では何にもできない子、

つまり、人から言われないと何もできない子がいます。

まだまだ小学生、

多くの小学生が自分のことができなくて当然だし、

人それぞれで違いがあって当然。

なぜそのような差が生まれるのか?
☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

cat-8611246_1280

大手塾は公中検模試を会場より一週間遅らせて実施するケースが多いようです。今回の12月の場合、正式な実施日は12/1(日)ですが、それよりも一週間遅らせて12/8(日)に実施した塾もあったのではないでしょうか。

その場合、会場で受けた子たちから問題内容が漏洩してしまい、問題を知って受験する子もいるようなんです。スマホ使っているとLINEで瞬時に問題が広がるから、容易にできてしまう。だからA判定、B判定取った子でもその結果は信用できないんです。

☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

sunlight-3130638_1280

堀口塾では授業中は生徒たちが超集中するような環境を作っています。

受験生は

“集中すること”

がとても大事だからです。

そんなのは当たり前。

いくらたくさん勉強しても集中していなければ意味がない。

だけど、一体どのくらいの子達がしっか集中して何かに取り組んでいるでしょう?


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

family-1866868_1280

子供に

あれやってはいけない、これやってはいけない、

と言ってませんか?


☆2025年度平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
【平塚中等対策コース受付 ☎︎0463-86-6354】

☆小学生・中学生・高校生 通常コース新規生受付中!
お申込みは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/ 続きを読む

↑このページのトップヘ