一般的に勉強してもすぐに成績は上がるものではありません。ですから、たとえば、「短期間で20点上げます!」なんていうフレコミは一時的で価値のないものだと思っています。
確かに勉強すればすぐに成績が上がるお子さんもいらっしゃいます。しかし、それは非常に少なくて、それも“ある何か”に気づいたからなんですよね。また、長続きさせないと意味がありません。
さて、塾へ行って勉強をさせても、なかなか成績が上がらなくてヤキモキしている保護者はたくさんいるでしょう。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
確かに勉強すればすぐに成績が上がるお子さんもいらっしゃいます。しかし、それは非常に少なくて、それも“ある何か”に気づいたからなんですよね。また、長続きさせないと意味がありません。
さて、塾へ行って勉強をさせても、なかなか成績が上がらなくてヤキモキしている保護者はたくさんいるでしょう。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
繰り返し言いますが、そもそも、勉強してもすぐに成績は上がるものではありません。これは頭の中に入れておいて下さい。これをお読みの保護者の皆さんの多くも、自分自身が子供の頃もきっとそうだったでしょう。ご自身はさておき子供にだけ早く成績が上がって欲しい、と思うのは都合が良すぎですよ。
子供が勉強できる環境を整えてあげて、じっくり待つべきです。
まあしかし、成績が上がらなくてヤキモキするというのはわからないでもありません。私はたとえ、結果に現れなくても、お子さんのある部分を見ていて、進歩しているな、と感じます。
それは、自分で取り組む姿勢、です。たとえ、成績が上がらなくても、以前に比べて自分で計画を立ててやるべきことができるようになったら、進歩だと思います。いわゆる“自立心”というものですね。勉強に対して自立心が芽生えれば、結果に結びつくまであと少しです。そういう生徒さんは、飛行機でいうと、いよいよ離陸体制に入ったと思います。それなのに親のほうがヤキモキしている・・・これおかしいじゃないですか。子供がせっかく自立心が芽生えたというのに、成績が上がらないということでヤキモキしたり叱ったりする、これでは成績も伸びません。
結果が全てという言い方もありますが、結果が出るまで早い子もいれば遅い子もいる。それよりも親に待つ心がないとだめなんです。
子供が勉強できる環境を整えてあげて、じっくり待つべきです。
まあしかし、成績が上がらなくてヤキモキするというのはわからないでもありません。私はたとえ、結果に現れなくても、お子さんのある部分を見ていて、進歩しているな、と感じます。
それは、自分で取り組む姿勢、です。たとえ、成績が上がらなくても、以前に比べて自分で計画を立ててやるべきことができるようになったら、進歩だと思います。いわゆる“自立心”というものですね。勉強に対して自立心が芽生えれば、結果に結びつくまであと少しです。そういう生徒さんは、飛行機でいうと、いよいよ離陸体制に入ったと思います。それなのに親のほうがヤキモキしている・・・これおかしいじゃないですか。子供がせっかく自立心が芽生えたというのに、成績が上がらないということでヤキモキしたり叱ったりする、これでは成績も伸びません。
結果が全てという言い方もありますが、結果が出るまで早い子もいれば遅い子もいる。それよりも親に待つ心がないとだめなんです。
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村