サムカップ二日目はトーナメント戦。
一回戦は残念ながら負けてしまいました。
しかし、この試合、本当に悔しかったなぁ。
セットプレーから1点先取されました。そのあと、息子が相手に倒されうずくまっていてなかなか起き上がれなくて、そこで試合の流れがおかしくなり、こちらの緊張感が抜けて、また1点とられてしまいました。
男の子ですからね、相手のラフプレーに負けるなよ!という思いもあるのですが、さすがにあの場面は試合を止めるべきだったでしょう。
そして息子もまた立ち上がってプレイ。
そして私は叫びました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
一回戦は残念ながら負けてしまいました。
しかし、この試合、本当に悔しかったなぁ。
セットプレーから1点先取されました。そのあと、息子が相手に倒されうずくまっていてなかなか起き上がれなくて、そこで試合の流れがおかしくなり、こちらの緊張感が抜けて、また1点とられてしまいました。
男の子ですからね、相手のラフプレーに負けるなよ!という思いもあるのですが、さすがにあの場面は試合を止めるべきだったでしょう。
そして息子もまた立ち上がってプレイ。
そして私は叫びました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

3点取り返して勝とうぜ!!
ピッチ内の息子はこっちをチラリ。
またオヤジうるせーこと言ってんな、って感じでした。そう思われて止めたら応援団なんてやってられません。
そのあとの息子は、多分いろんなことにムカついてるでしょうが、プレーも雑にならずパスをつないだりシュートを打ったりして積極的に点を取りに行きました。
こちらも黙ってはいません、後半はこちらが優勢になり、シュートを放ったり、セットプレーを取ったり、華麗な?パスワークで相手を翻弄したりと、徐々に勢い付けて来ました。
そしてやっと1点取り返しました。
そのあとも優勢に試合を進め試合終了のホイッスルが鳴りました。
2点先制され、納得のいかない判断でも、
負けは負け。
けど、子供たちが最後まであきらめなかったのは成長ですね。
最後の大会での試合、私も子供たち、ママさん、おじいちゃんたちと熱くなりすぎるほど声を出して思い切り応援しました。
子供たち、おそらく納得していないでしょうけど、この悔しさはバネになると思うので、この思いを忘れないで欲しいですね。
ピッチ内の息子はこっちをチラリ。
またオヤジうるせーこと言ってんな、って感じでした。そう思われて止めたら応援団なんてやってられません。
そのあとの息子は、多分いろんなことにムカついてるでしょうが、プレーも雑にならずパスをつないだりシュートを打ったりして積極的に点を取りに行きました。
こちらも黙ってはいません、後半はこちらが優勢になり、シュートを放ったり、セットプレーを取ったり、華麗な?パスワークで相手を翻弄したりと、徐々に勢い付けて来ました。
そしてやっと1点取り返しました。
そのあとも優勢に試合を進め試合終了のホイッスルが鳴りました。
2点先制され、納得のいかない判断でも、
負けは負け。
けど、子供たちが最後まであきらめなかったのは成長ですね。
最後の大会での試合、私も子供たち、ママさん、おじいちゃんたちと熱くなりすぎるほど声を出して思い切り応援しました。
子供たち、おそらく納得していないでしょうけど、この悔しさはバネになると思うので、この思いを忘れないで欲しいですね。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村