
最近は教室で一人で仕事をしている時など、よくビートルズ専門のラジオ局を聴いています。
ビートルズの曲は知っているので聴きやすいですね。皆さんもよくご存知の通りとても有名なので、どの曲もどこかで聴いたことがあるんじゃないかな、と思います。
作業をしながら聴く曲として聴きやすいというのと、ビートルズ時代の曲以外に、ソロ時代の曲もよく流れているのが良いですね。
ウイングスの曲やリンゴのソロなども流れてきて、よく聞いた時を思い出します。また、あまり聴いたことのない珍しいバージョンなども流れてきて聴いていて楽しいですね。
さて、先日、作業中にとあるビートルズの曲が流れてきました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

あーこの曲、そういえば超好きだったなぁ〜
という曲でした。その曲が流れてきて、眠っていた記憶が蘇って、なぜか元気が出ました。その曲は「And Your Bird Can Sing」という曲です。ギターソロが目立つような珍しい曲調でジョンの曲です。
この曲を初めて聞いたのは高校生の時で、そのあと気に入って少し聴いて、それ以来、もう何十年も聴いてなかった。『リボルバー』というアルバムに収録されていますが、このアルバムも、もう何年も聴いていなかったので、自宅であたらめて、超久しぶりに聴いています。
時の流れは早いものですね。この曲を最後に聞いてから今まで何十年もの歳月が流れていて、その間にいろんなことが起こりました。それは当たり前のことですが、よく考えてみると不思議だなぁ。
『リボルバー』というアルバムはビートルズがサイケデリックな音楽に傾倒した頃のアルバムですが、名曲もちゃんと収録されていますので、オススメです。
ビートルズのアルバムはどれを聞いても個性があって面白いですね。久しぶりに一枚一枚じっくり聴いてみようかな。
という曲でした。その曲が流れてきて、眠っていた記憶が蘇って、なぜか元気が出ました。その曲は「And Your Bird Can Sing」という曲です。ギターソロが目立つような珍しい曲調でジョンの曲です。
この曲を初めて聞いたのは高校生の時で、そのあと気に入って少し聴いて、それ以来、もう何十年も聴いてなかった。『リボルバー』というアルバムに収録されていますが、このアルバムも、もう何年も聴いていなかったので、自宅であたらめて、超久しぶりに聴いています。
時の流れは早いものですね。この曲を最後に聞いてから今まで何十年もの歳月が流れていて、その間にいろんなことが起こりました。それは当たり前のことですが、よく考えてみると不思議だなぁ。
『リボルバー』というアルバムはビートルズがサイケデリックな音楽に傾倒した頃のアルバムですが、名曲もちゃんと収録されていますので、オススメです。
ビートルズのアルバムはどれを聞いても個性があって面白いですね。久しぶりに一枚一枚じっくり聴いてみようかな。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村