堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

2019年02月

cherry-blossom-1246539_1920

当塾の生徒さんが地区第2位の公立高校に見事合格!

おめでとう!

その生徒さんが当塾に入塾してきたのは1年前・・その頃を思い出す。

(思い出すとジ~~~ン・・と来る)

お父様が

“何か”

を感じ当塾に中学2年生のお子さんを連れて来られた。

少し前まで平塚の中学生の多くが通っている〇〇〇〇という大手チェーン塾からの転塾であった。

とりあえず通ってはいたが、全く結果に表れていなかったとのこと。

続きを読む

IMG_4183

小学生の受検コースの生徒さんたちは、作文の授業で楽しくしっかり文章を書く練習をしています。この作文の授業では「キャッチボール作文」というものもあるのですが、ある時期に「ニュートン作文」というものをやっています。

この「ニュートン作文」は、理系的思考を養いながら、適性検査でもよく出される150文字の作文に強くなってしまおう!というのが目的です。

続きを読む

cherry-blossom-3054799_1920

私立中高一貫校の合格、おめでとうございます!

今年も私立中高一貫校への合格者が出ました。

本当によく頑張りました。

先日、合格されたとある私立中高一貫校の先生がわざわざ当塾までご挨拶にお越しいただきました。

その時に私からも、「よろしくお願い致します」とお願いを致しました。
続きを読む

tree-2284690_1920

今日はクイズを出題させていただきます。

子供を理系に育てたいと考える前に、ちょいと考えてみて下さい。

理系的思考クイズです。

さぁどちらでしょう?

続きを読む

clouds-2709662_1920

平塚中等教育学校や私立中高一貫校の中学入試も終わり、先日、神奈川県の公立高校の入試も終わりました。中学3年生の受験生は、あとは結果を待つだけとなりました。皆さん、おつかれさまでした。いい結果が出ることを祈っています。

さて、合格が天から降ってきた、ということですが・・

公立中高一貫校の合格者はもうすでにずっと前から決まっている
http://hgjuku.blog.jp/archives/9111347.html

平塚中等受検の経験で見事リベンジした話
http://hgjuku.blog.jp/archives/31050005.html
続きを読む

IMG_4106

久しぶりに花水ラオシャンへ行ってきました。

塾を開校して以来、はじめてかな?このあたりの花水地区はポスティングでよく来ていましたが。

堀口塾長 ポスティング日記
http://hgjuku.blog.jp/archives/cat_307570.html

妻と息子と私で行きましたが、私は中盛タンメンを注文。

久しぶりに食べまして、お腹いっぱいです。

平塚って美味しいラーメン屋さんがたくさんありますが、

平塚といえばラオシャン!

と言う人もいますよね。

それはほんとわかる気がします。


続きを読む

background-2492010_1920

以前、六本木ビルボード東京でジョニー・ヘイツ・ジャズのコンサート
という記事を書きました。

この時にご一緒した方々と、教育の話になりました。私が教育に携わっているので自然とそういう話にもなることも多いですが、全く世界が別の方々とそのような話ができるのはすごく新鮮ですし、やっぱりそうなんだ、と確信することも多いです。

子供の30年後について。

続きを読む

bouquet-1506250_1920

子供の将来を考えるなら公立中高一貫校合格を目指せ
の続き。

以前、平塚中等に不合格になった生徒さんが、見事!高校受験でリベンジを果たした話を書きました。

ちなみに子供が中学生になると、だいたいが名前の有名な塾へ行き、膨大な宿題を出されて管理されてしまいます。そういう生活をしている話を聞くと、なんと可哀想なことか・・・せっかくの中学三年間という多感な時期は短いというのに、皆管理されて本当に可哀想だなと思います。

そのリベンジを果たした生徒さんは、当塾のみに通い、部活を思い切りやって、中学生生活を思い切りエンジョイしてトップ校の第一志望に見事合格しました。

中学生生活も思い切り楽めたことは、本当に良かった!と思います。
続きを読む

flowers-1381133_1920


平塚中等教育学校の合格、おめでとうございます。

堀口塾からは、今年も平塚中等教育学校の合格者が出ました。(※堀口塾HPブログ記事

続きを読む

cherry-blossom-1260646_1920

今年度の合格者で一番最初の生徒さんは、

鎌倉の私立女子中高一貫校への合格でした!

塾生の中で、誰よりも早く教室に春を届けてくれました。

見事、第一志望に合格、おめでとう!!

続きを読む

blue-pillow-2219594_1920


平塚中等教育学校の受検日・・いつもこの日は子供の受検を思い出します。

当時、うちはどんな状況だったのだろうか?

以下、父親モードで書きますね。

続きを読む

IMG_4037

久しぶりに六本木のビルボード東京にコンサートを見に行ってきました。アーティストはジョニー・ヘイツ・ジャズというイギリスのバンドです。

湘南ビーチFMで湘南ヘミングウェイ (金曜日)16:30~18:00 ご担当のDJ長村光洋さんのご招待で、いつも授業終了後に聞いている HITS AROUNDTHE CLOCK The 80s (金曜日) 21:00~23:00DJのご担当のDJ本房さんもご一緒しました。

続きを読む

↑このページのトップヘ