堀口塾長が教育をマジで語るブログ【最大手予備校・難関トップ校プロ講師が地頭鍛えて合格を目指す堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

有名予備校・トップ校のプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」は開校以来連続して平塚中等教育学校への合格者を輩出しています。高校受験では第一志望校に合格者が続々出ています。堀口塾はプロ講師として最大手予備校や難関私立トップ校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び指導をする個人塾です。

2020年01月

平塚中等教育学校の受検に挑戦することは子供にとって非常に大切なことです。挑戦する人には、合格することは当然大切だが、まずは、受検を経験させることが大切である、と思って欲しいです。

全国に公立中高一貫校は多数存在しますが、適性検査の問題を調べてみると、平塚中等教育学校の問題は非常に優良であることがわかります。

神奈川県内に在住の方は本当に幸せだなと思います。こういう学校に子供を入れたくても、自分が住む県になければ入学させることができません。

続きを読む

mountains-4777410_1920

中学3年生の最後の模試が行われ結果が塾に届きました。

そして恒例の塾長面談を中学3年生一人一人に行いました。

まずは生徒に模試結果の用紙を渡し、生徒が初めて開き私も一緒に見るのですが、私自身も自分の結果のようにドキドキしました。(笑)

真面目な話、この時の気持ちを共有することが指導においても大切なのです。

堀口塾の中学生コースの塾生みんなに言えることは何か?
続きを読む

これまで日本で行われてきた教育のほとんどが「やらされ学習」じゃないかと思います。特に小学生、中学生の学習塾の世界は、ずっとこのやり方で来ています。

私立中高一貫校受験なんかまさにその典型で、子供に知識やテクニックを無理やり植え付け偏差値を上げて合格させるという仕組みになっていますが、

やりきれない量の宿題を出したり、教室に閉じ込めて夜遅くまで長時間勉強したり・・おかしいことがたくさんなのに、それに親も子供も気づいていないのが実情。特に中学生の塾指導は目先の内申点を取るためには手段を選ばずといった感じでしょう。

塾業界自体が昔からの古い考えから脱していなく、子供にとっての学習法がなかなか進化しないわけで、ほとんどの親も子供も古い考えに従ってしまっているわけです。

続きを読む

butterfly-4745902_1920


最近になって、昔の記事がよく読まれています。

たとえば、

私立中学受験する目の死んだ子供たちを見てきて思ったこと その1
http://hgjuku.blog.jp/archives/4847147.html

です。

続きを読む

lotus-flower-4774833_1920

ホームページやこのブログなどで告知をしておりますが、新年度の平塚中等対策コースがいよいよスタートします。

新小学6年生コースは定員いっぱいになってしまったので、若干名増員したのですが、あと残り1名となってしまいました。

また、新小学5年生コースもまだ体験生の段階である生徒さんも含めて残り数名となりました。

続きを読む

sunflower-829965_1920

堀口塾FBページから塾生の皆さんへこんなメッセージを送りました。

小学生は学校のテストで100点を取ることがまず大切です。

それは中学受験する子も同じ、

いや、

中学受験する子は尚更です。

受験勉強よりもまず100点が取れるようにならないと、話になりません。

学校の成績が悪いのに塾ではよくできる、というのはおかしな話で絶対にあり得ない。

私には理解できません。

続きを読む

landscape-4765322_1920

平塚中等対策コースの受講生たちを対象に「カンヅメ特訓」を行いました。

カンヅメ特訓というのは、

「1日10時間カンヅメになって勉強してしまおう!」

という企画です。続きを読む

peacock-4746848_1920

公立中高一貫校の合格不合格は親の態度で決まるもの?』という記事が、今月の人気ナンバー1記事です。

え、なんで?!

といった感じですが・・・(汗)

ではこの記事が、なぜナンバー1なのか?


続きを読む

sunset-3986926_1920


親は子供に何をすべきか?何ができるのか?

これは永遠のテーマ、かもしれません。


続きを読む

正々堂々wolf-142173_1920

3月から新学年の中学生コースがスタートします。

それに伴い、只今堀口塾では、中学生コース新1年生、新2年生、新3年生の募集を行っています。

募集は各学年につき限定人数としております。

模試で第一希望者中、見事第1位を取った理由
http://hgjuku.blog.jp/archives/34030689.html
続きを読む

堀口塾では中学生の新学年コースが3月からスタートします。

小学生から中学生に上がると皆、一斉に学習塾に通うことになるでしょう。初めて塾に通う方も多いと思います。一番多いのが「周りの皆と一緒に大手塾に通う」ではないでしょうか。

右へ倣え、現象ですね。
続きを読む

自分のことを棚に上げて子供に勉強を強制する親について

自分のことを棚に上げて子供に勉強を強制する親ってよくいらっしゃいますが、世の中の親って自分勝手過ぎですよね。勉強しない子に対してしろしろ、って。特に中学生を持つ親に多いです。自分が子供の頃、親に言われて素直にちゃんと勉強したのでしょうか?する子なんてかなりめずらしいと思いますよ。親が子供の頃、勉強ができた方もそうですが、自分ができたからと言って子供もできるとは限らない。親と子供は別々と考えたほうがよいです。親は親、子供は子供ってことで血がつながっているけど別々だと考えたほうがよろしいかと思います。

ちなみに小学生の時は四谷大塚へ通う子たちと張り合うのが面白くて自学で勉強するのが楽しくなりました。中学生時代は、あまり勉強はしなかったです。てかごく普通にでした。だから子供にもあまりうるさく言っていません。だらだらしている時など言いたいときもありますが、中学校の勉強や高校で将来が決まるわけではないので自由にやらせています。本当の勉強の楽しさは高校からですし。

あと私立に子供を入れれば安泰と考えている親。私立が公立より良いと一体誰が決めたのでしょう?私は今まで色々な私立を渡り歩いてきましたが、いわゆる偏差値の生徒の質が釣り合わないことが多かったです。偏差値の高い私立に入っても「え?この程度なの?」といった感じ。それはほとんどが大手塾で詰め込み学習されて「みかけの頭の良さ」だけで入ってきた子が多かったからです。偏差値の高い私立なんて入ってしまったら全然大したことはありません。



続きを読む

私立、私立、と私立中高一貫校を支持する人が多いですが、そんなに魅力的なのかな?と私は思います。

これは実際に有名私立などで働いたことのある者としての率直な意見です。

もし私立に入るなら、高校からで、中学から無理に入る必要はない、と思います。

続きを読む

「今年は一般参賀へ行こう」ということで1月2日、家族で皇居まで行ってきました。「そういえば、今まで生きてきて一度も行ったことないよね。行ってみよう!」ってことで。また、新しい天皇陛下(浩宮様)も即位されましたし。浩宮様は学習院大学の先輩でもありますし、特別な年なので行ってきました。

続きを読む

↑このページのトップヘ