堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

2020年06月

poppy-5270458_1920

高校選びは子の意見ではなく親のエゴか?の続き。

実は多くの子供たちは電車に乗るのが好きだし、本当に好きなら距離なんて関係ないのは、大人も子供も同じだ。親御さんに聞くが、唯一無二のものが遠くにあったら簡単に諦めるだろうか?遠くてもそれを求めに行くのではないだろうか。

高校入試は旧学区にこだわり過ぎてはいけない
http://hgjuku.blog.jp/archives/35440174.html

続きを読む

hill-5324149_1920

高校入試は旧学区にこだわり過ぎてはいけない
http://hgjuku.blog.jp/archives/35440174.html

よく「高校は近くがいい」という意見を聞くがその意見に私は反対である。遠くまで探して近くの学校に決定したのならいいが、「高校は近くがいい」という人に限って近くしか見ていない場合が多い。

だから、だいたいそういう意見の子には「もっと広い範囲で探してみたら?」と言う。

平塚市内でなく市外の高校を選んで毎日楽しい高校生活を送っている卒塾生がいる。

続きを読む

lighthouse-5286823_1920

高校生になった息子がめずらしく、

「お父さん、これ・・」

と持ってきた。

何だと思ったら・・


続きを読む

tree-5255288_1920

はじめは「父親が子供に接する方法」というエントリーにした。だが、別にこうすれば大丈夫ですよ、という内容ではない。読んでいただければわかっていただけると思う。

方法論ではなく経験から言わせてもらう。また、これを読む父親の立場の方は、私の言っていることが100%正しいとは思わないで欲しい。

高校受験をするのは親ではなく子供である
http://hgjuku.blog.jp/archives/35011009.html
続きを読む

ice-5266805_1920

平塚中等受検というのはこのブログを読んでいただく皆さんがご存知の通り倍率5倍で5人に1人しか合格しないという超難関である。

合格する子は幸せを味わうだろう。

だが、不合格になったら不幸なのか?

続きを読む

mountain-spring-5180660_1920

平塚中等教育学校の体育祭が、新型コロナウィルス感染防止のため、今年は中止になってしまった。夏の学校説明会も中止になってしまい、吹奏楽部での後輩への引き継ぎも気になっていたんじゃないかな。

私は子供に「残念だったね」と言ったが、「まぁ仕方ないよね」ということだった。

続きを読む

103700271_1454469994741086_6462371978200779271_n

2020年6月8日、
おかげさまで堀口塾は4周年を迎えることができました。

続きを読む

正々堂々wolf-142173_1920

【先着10名様限定】高校受験コース・中学生コース受講生、只今受付中です。

開校以来、公立トップ校をはじめ第一志望の公立高校に数多くの高校合格者を出している堀口塾の高校受験・中学生コースのご案内です。

堀口塾では2020年度の高校受験・中学生コースを募集しております。

2020年度 中学1年生(5名様)

2020年度 中学2年生(2名様)

2020年度 中学3年生(3名様)

(2020年6月現在)

※しっかり学習に取り組まないお子さんは入塾を許可しません。ご了承下さい。
続きを読む

↑このページのトップヘ