堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

2021年09月

IMG_6838


気候も涼しくなってきたので家族で山梨の山に登ってきました。

今回の山は大菩薩嶺という日本百名山の一つで、とてもとても登りやすいと言われる山です。

標高が2057mで2000m級の山ですが、なぜ登りやすいのか?

続きを読む

landscape-6394751_1920

子育てで悩んだ時、というか、

悩むこと自体おかしな状態である、

ということで、

親が伸び伸びと育てるならば、

自ずと悩みはゼロとまではいかなくても最小になると思います。

続きを読む

tulip-4809896_1920

私立中学受験というと、テクニック・知識の暗記・詰め込みが最優先になり、志望校も「行きたい」というよりも偏差値で決められてしまう。

これが私立中学受験の特徴である。続きを読む

fire-6007111_1920


合格する子はスマホを持っているのか?

その答えは、

持っていません。

もちろん100%ではないですが、私の見る限りでは、持っていないケースがほとんどです。



続きを読む

flower-6607529_1920

平塚中等教育学校を目指そう!と言ってもすぐにあきらめてしまうご家庭が多いように思います。

倍率5倍の受験ですから当然簡単ではないし、ただ塾に行かせればすぐに何とかなるというものではありません。

続きを読む

bridge-6576027_1920

塾に行ったからと言って子供の成績はすぐに上がるわけはなく、もしそうならば誰も苦労はしないのである。

子供の成績というのは、生まれてから今まで生活してきた結果の一面である。

だから、それを変えるには簡単じゃないし、そもそも、人の根本の部分というのは変えることはできない。

しかし、外部の者が唯一できることがある。
続きを読む

1606444966

堀口塾平塚中等対策コース9月新規受講生を募集します。
※9月途中または10月からのご入塾となります

平塚中等対策コースでは下記の内容を含め指導しております。

・ICTによる基礎内容完成
・塾長による過去問講座
・適性検査型問題講義・演習
・書けるようになる作文講座
・グループ活動対策
・家庭での取り組み指導
・一人一人の状況把握

など

以下、平塚中等対策コースの空き状況です。
※2021年8月日現在→9月9日更新しました。

2022年募集はこちらより。


続きを読む

flower-6576831_1920


親は子供を応援するのは当たり前ですが、そればかりではいけません。

親も趣味を持ち、趣味を楽しみましょう!

つまり気分転換が大切ということです。

続きを読む

field-6574455_1920 (1)


子供が受験する場合、子供を塾へ行かせれば大丈夫だろう、と何も考えずに、名前の有名な塾へ子供を入塾させる親は非常に多いです。

そうすれば塾で長時間勉強するし、教材もたくさん与えられ宿題も大量に出ます。

しかし、そういう考えだけでは、ちゃんと勉強しないし、受験で合格を掴むことができません。

続きを読む

↑このページのトップヘ