堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

2022年05月

flowers-7221191_1920


公立中高一貫校に合格する子を見ていると、本人は

その学校へ行きたい!

という強い気持ちを持ちつつも、

親は合格に対して

“意外と無欲”

であるケースが多いです。

続きを読む

tulips-7146948_1920


子供をやらされ状態から抜け出させる

これが子供を伸ばす一番大切なことです。

しかし、ほとんどの親はそれをしません。

それをする勇気がないようです。
続きを読む

paris-7159870_1920


私は子育てにおいて

『子供たちをどこかへ連れていく』

ということを積極的にやっている。

続きを読む

pacific-gull-7126935_1920


公立中高一貫校の記述問題でよく出題されるのが、何かのテーマで書かれた文や課題文があって、

“筆者の意見や主張に対して自分が共感すべき点について体験を基に書きなさい”

という問題。

つまり、筆者の意見に「いいね!」をする、ということ。

続きを読む

tree-g598bd8748_1920

YouTubeを始めて約1年半が経ちますが、全国範囲で多くの方からコメントをいただき、色んなことがわかりました。

ほんと、やってよかったなぁ!と思います。

YouTubeを始めてわかったこと、それは次のことです。
続きを読む

久しぶりに尾崎豊を聴いてお風呂で歌っていたら、そのあとも聴きたくなって最近聴いています。

『17歳の地図』というアルバムは本当にいいアルバムでもちろん全曲いい歌なんですよ。

続きを読む

travels-3758193_1920


無理に子供に受験勉強をさせて、成績が上がらないのを理由に、親が子を厳しく叱って勉強させるケースがあります。

例えば、父親が子供を怒鳴り飛ばして叱るケースがよくあります。
続きを読む

road-sign-gdd6a72ddb_1920

新学期も始まり新中1生達は皆一生懸命、自分達の課題に取り組んでます。

もちろん、中学2年生、3年生達も自分のペースで取り組んでいます。

やっぱり自分でやる!

が一番です。

どこかの大手塾のように宿題大量なんて出されてやったら一生やらされ勉強が身についてしまいます。

また定期テストの過去問渡して子供にズルさせるような指導はほんと最低です。皆、親達は知らんふりしていますが。
続きを読む

↑このページのトップヘ