2022年05月
子供をやらされ状態から抜け出させよう
子供を海や山へ連れ出す理由
なぜ勉強以外の遊びの体験などが大切なのか?

公立中高一貫校の記述問題でよく出題されるのが、何かのテーマで書かれた文や課題文があって、
“筆者の意見や主張に対して自分が共感すべき点について体験を基に書きなさい”
という問題。
つまり、筆者の意見に「いいね!」をする、ということ。
続きを読む
YouTubeを始めてよかったこと

YouTubeを始めて約1年半が経ちますが、全国範囲で多くの方からコメントをいただき、色んなことがわかりました。
ほんと、やってよかったなぁ!と思います。
YouTubeを始めてわかったこと、それは次のことです。
続きを読む
久しぶりの尾崎豊
中学受験は親の受験、と言われる一つの理由
自分で志望校を選ぶ子は伸びる

新学期も始まり新中1生達は皆一生懸命、自分達の課題に取り組んでます。
もちろん、中学2年生、3年生達も自分のペースで取り組んでいます。
やっぱり自分でやる!
が一番です。
どこかの大手塾のように宿題大量なんて出されてやったら一生やらされ勉強が身についてしまいます。
また定期テストの過去問渡して子供にズルさせるような指導はほんと最低です。皆、親達は知らんふりしていますが。
続きを読む