2023年03月
成績が急上昇して平塚中等教育学校に見事合格した生徒の話
春期講習が始まりました
やった!平塚中等の適性検査で記述問題満点!
高校選びで大切なこと
我が家の受験も無事終了

我が家の受験も無事終了しました。
ほっと一息、といいますか
今年は息子の大学受験で、高校生なのでもうほとんどのことは自分でできますから、
本人が行きたい大学を自分で決めて、
受験勉強して、
自分で出願して、
本人のやりたいようにやっていましたので、僕はただ自分のことに打ち込むだけでしたが。
続きを読む
息子へ、人生は熱く、楽しく過ごそう!!
久しぶりに息子のサッカーのこと書きます。
無事、息子が高校のサッカー部を3年間ちゃんと続けて卒部しました。
このブログでも今まで息子のサッカーのことをたくさん書いてきました。
初めに書いたのが小学生の時でしたから、それから6~7年後くらいでしょうか。
息子が高校を卒業するのはあっという間だったなぁ。続きを読む
無事、息子が高校のサッカー部を3年間ちゃんと続けて卒部しました。
このブログでも今まで息子のサッカーのことをたくさん書いてきました。
初めに書いたのが小学生の時でしたから、それから6~7年後くらいでしょうか。
息子が高校を卒業するのはあっという間だったなぁ。続きを読む
大手塾に通って平塚中等教育学校に不合格になった子がまた大手塾に通う負の連鎖パターン

この時期、中学生の塾選びについてのご相談をよくいただきます。特に大手塾に通って平塚中等教育学校に不合格になった子の親から連絡をいただきます。
今年もまた大手塾に通って平塚中等教育学校に不合格になった子が非常に多いでしょうね。これは大手塾の合格者を見れば自然とわかることです。
そんな大手塾に通って残念ながら中等を不合格になった子ですが、懲りずに中学生になってもまた大手塾に通ってしまうとは・・・
そういう親と子の行動に私は大いに疑問を抱きますが、人それぞれですから仕方ないんでしょう。
しかし、そういう塾の選び方をしていると、絶対に言えることがあります。
続きを読む