backpack-1149462_1920

先日、横浜の駅で外国人の方がSuica専用の改札を通れなくて困っていました。

あちらですよ、と、

英語で一言話して向こう側を指で指したら、

わかってくれたようでした。

よかった。

そしたら・・



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

タイミングよく、

向こうにいた女子高生が手招きしてくれ、

その外国人の方は迷わずそちらへ行き

改札を通ることができました。

生徒さんグッドです!

見事な連携でしょ?(笑)

私は改札にたどり着くかなり前から、

その外国人の方は中に入れず何をやっているのだろうか?

と思っていました。

通り過ぎる日本人はたくさんいましたが、

誰一人として声をかけてあげない状況でした。

英語教育にとても熱心なはずのこの国の人たちは、一体何をやっているのでしょう?

私が大学生の頃、バックパッカーで海外に一人貧乏旅行をしたとき、宿泊先でほぼ全財産を盗まれてしまいました。

その時、現地の人に助けてもらった経験があります。

残りの現金でバスに乗ってアメリカンエクスプレスの現地支店に行く途中に出会ったビジネスマンの方が、丁寧に場所を教えてくれました。

初めて行った国で土地勘も全く分からずの私でしたので本当に助かりました。

本当にありがたく感じました。

その時の感謝の気持ちは一生忘れません。

このような経験もあって、

私はできるだけ日本に来て下さっている海外の人がもし困っているならば助けてあげよう、

と思っています。

2020年は東京オリンピックでたくさんの外国人観光客が日本にやってきますが、そういうのとは関係なく助けられたらと思います。

今の日本人に必要なのは、子供の頃の英会話とか英語の習い事よりも、困っている外国の方を積極的に助けてあげられるかという姿勢だと思います。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村