
前の学年が終わり新しい学年へ、という時期、小学生たちから通知表のご報告をいただいています。皆さん、1学期から二重丸の数が増えていて「よくやったねー!」と褒めています。
苦手?な国語で念願の二重丸をゲット!「やったねー!」と一緒に喜んだり、生徒さんの中には、な、な、なんと二重丸の数が“6倍!”になったお子さんもいて、私もびっくり!やっぱりやればできるんだなーと実感です。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

中学受験する小学生は二重丸の数なんて関係ない、なんて言っているご家庭があるかと思いますが、いやいや、二重丸の数は『基本』です。たとえば、平塚中等に合格するには自然と二重丸が増えなければいけません。また学校の勉強そっちのけで塾の勉強ばかりやっている子は中学受験する資格なんてありません。学校の勉強は色んな意味で大事な『土台』ですから。
大事なことは、二重丸の数をたくさん取れる素質があるかどうか?ですね。けど、実際に◎をたくさん取れていなくても、取れる可能性がある子がほとんどだと思います。じゃあ、なぜそうならないのか?多くの場合は○○に原因があるのですが、私なりに分析して取れるようにしていきます。(※○○の答えは一つだけじゃありません)時間はかかりますが、私を信じていただいて、そこまで親が辛抱して待てるかどうかも大事な要素です。
これは嘘ではないので、もしそうなりたいお子さんがいましたら堀口塾にぜひお越し下さい。ただし、やる気のないお子さんや信じて待てない保護者さんは入塾をお断りしております。つまり、やる気のある子は大募集ということなのです。
大事なことは、二重丸の数をたくさん取れる素質があるかどうか?ですね。けど、実際に◎をたくさん取れていなくても、取れる可能性がある子がほとんどだと思います。じゃあ、なぜそうならないのか?多くの場合は○○に原因があるのですが、私なりに分析して取れるようにしていきます。(※○○の答えは一つだけじゃありません)時間はかかりますが、私を信じていただいて、そこまで親が辛抱して待てるかどうかも大事な要素です。
これは嘘ではないので、もしそうなりたいお子さんがいましたら堀口塾にぜひお越し下さい。ただし、やる気のないお子さんや信じて待てない保護者さんは入塾をお断りしております。つまり、やる気のある子は大募集ということなのです。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村