bavarian-forest-3385966_1920

塾からの膨大な宿題は中学生に良い影響を与えるのか?

与えるわけない。

まずこちらの記事をお読みください。

大手チェーン塾から出される大量の宿題は子供をダメしてしまう。

このような事実を親が全く知らないのことはとても残念なことである。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

さらに、中学生の子を持つ親に言えることは、多くの親が、

“大手チェーン塾の奴隷”になってしまっている”

ということ。

塾からたくさんの宿題をやることを命じられ、それを期日までにやらないと塾や先生に認めてもらえない。だから中学生たちはそれに素直に従い、必死になる。

まるで奴隷だ。

そんなの勉強ではない。

家庭の生活も、塾から出された宿題中心に回っていくなんて本当にバカバカしい。

そんな環境に気づかない親も子も本当に残念だ。


中学生の学習環境をなぜおかしいと思わないのか
http://hgjuku.blog.jp/archives/32505000.html


大手に通う子たちは、中学3年間ずーーっと、大手塾の宿題に縛られる。

そんな中学生の学習環境は奴隷的だ。自ら、でなく、やらされ環境で取り組むわけだから、子供に良い習慣が身につかないのは当然のこと。

当然、私の中にはそんな中学生生活は100%あり得ない。

堀口塾は大量の宿題は出さない。

もっと楽しくて子供のためになる中学生生活があるし、子供のためにならないから。

そして、子供たちに

“自学力をつけたい”

そして

“地頭を強くしたい”

からである。

大手チェーン塾は本当に無駄なことばかりさせている、ということは、まず親自身が気づくべきである。

これだけ言っても気づかない親は大バカ者である。


大量の宿題をこなせるのはただ従順なだけの子
http://hgjuku.blog.jp/archives/32566436.html

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村