
先日、堀口塾から大学へ見事現役合格した生徒さんが遊びに来てくれました。今は実家から離れて生活しているが、とても楽しい大学生活を送っているとのことで、よかったです。
彼なりに無理せず自分のペースで勉強に取り組んだからだと思います。合格おめでとう!!
さて、最近、高校入試って一体何だろう?ということを今まで以上に深く考えます。
私は高校卒業後2年間浪人して学習院大学理学部物理学科へ入学しましたが、当時、2年間浪人して大学に入学した仲間は結構多くて心配は要りませんでした。
というか、
年齢などは、大学に入学してしまえばほとんど関係ありませんでした。
世の中には色んな人がいる。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

二浪仲間で、大学に入学してから勉強ばかりやっていたヤツと仲良くなりました。
その彼は、茨城県のトップ校である水戸第一高校出身。神奈川で言うと横浜翠嵐て感じでしょうか。
そんな優秀なヤツがなぜ二浪したかわかりませんが・・
高校入試の時は、彼のほうが学力がずっと上、明らかに差があったでしょう。けど、彼と私、大学入学時に同じステージに立ったわけです。
けど、時が経てば、人生なんてそんなもんだと思います。
何が言いたいのかというと、
“人生は高校だけで決まらない”
ということです。
今、多くの保護者が高校入試に躍起になっていますが、そういう世の中に私はすごく違和感を感じます。
偏差値の高い高校へ行ったからと言って、子供が親の思うようになるとは限りません。
大学へ行ったら、社会に出たら、他人の県の高校名なんて皆知りませんし、そんなこと全く関係なくなります。
ちなみに私自身は高校入試の時は、偏差値の高い高校へは進学する気もありませんでしたが、それで全然良かったです。
だから子供にも内申点や偏差値ではなく
“本当に行きたい”
と思う高校に行って欲しい。
友人と私、二人が大学で一緒になるわけですが、考えてみると面白いですね。
どちらが良いとかじゃなく、人それぞれなんだと思います。
ちなみに、その友人とは大学時代とても仲良くなり、彼が勉強担当、私が遊び担当で大学時代を楽しみました。
彼は、その後、外資系の企業に就職し本を出版しました。私自身はやりたい仕事だった教員になり、彼の後に本を出版しました。
大学院修了後、お互い忙しく、疎遠になってしまいましたが、そのうちまた、再会できる日が来るといいですね。
その彼は、茨城県のトップ校である水戸第一高校出身。神奈川で言うと横浜翠嵐て感じでしょうか。
そんな優秀なヤツがなぜ二浪したかわかりませんが・・
高校入試の時は、彼のほうが学力がずっと上、明らかに差があったでしょう。けど、彼と私、大学入学時に同じステージに立ったわけです。
けど、時が経てば、人生なんてそんなもんだと思います。
何が言いたいのかというと、
“人生は高校だけで決まらない”
ということです。
今、多くの保護者が高校入試に躍起になっていますが、そういう世の中に私はすごく違和感を感じます。
偏差値の高い高校へ行ったからと言って、子供が親の思うようになるとは限りません。
大学へ行ったら、社会に出たら、他人の県の高校名なんて皆知りませんし、そんなこと全く関係なくなります。
ちなみに私自身は高校入試の時は、偏差値の高い高校へは進学する気もありませんでしたが、それで全然良かったです。
だから子供にも内申点や偏差値ではなく
“本当に行きたい”
と思う高校に行って欲しい。
友人と私、二人が大学で一緒になるわけですが、考えてみると面白いですね。
どちらが良いとかじゃなく、人それぞれなんだと思います。
ちなみに、その友人とは大学時代とても仲良くなり、彼が勉強担当、私が遊び担当で大学時代を楽しみました。
彼は、その後、外資系の企業に就職し本を出版しました。私自身はやりたい仕事だった教員になり、彼の後に本を出版しました。
大学院修了後、お互い忙しく、疎遠になってしまいましたが、そのうちまた、再会できる日が来るといいですね。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村