
“メリハリをつける”
受験勉強で一番大切なものの一つです。
受験生であっても勉強ばかりではいけない。
遊ぶ時は思い切り遊ぶ!
勉強する時は思い切り勉強する!
というメリハリが大切。
堀口塾では常にこういう考え方で受験勉強に取り組むようにしています。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

では、具体的にどうメリハリをつけているのか?
というと、たとえば、
“定期試験前はビシッと決めた時間集中して勉強する。”
“夜遅くまでダラダラと長く勉強しない。早く寝ましょう!”
“受験でも夏休みは家族で旅行に行こう!”
などなど。
これから年末年始がやってきますが、
“正月特訓なんて無駄なものは絶対にやらない。”
“お正月はしっかり休んで家族で過ごし、お正月が明けてから気持ち新たにスタート!”
です。
お正月は家族と過ごすことが、合格するためには一番大事なこと。勉強から少し離れて過ごしましょう。おじいちゃん、おばあちゃんとたくさん話して、お年玉をもらいに行こう。お正月から元旦特訓なんてやったら受験どころか生活自体にメリハリがつきません。
堀口塾ではもちろん冬期講習はがっちりやりますが、お正月はしっかりお休みです。
合格する子はお正月特訓なんかには行かない
http://hgjuku.blog.jp/archives/30361657.html
というと、たとえば、
“定期試験前はビシッと決めた時間集中して勉強する。”
“夜遅くまでダラダラと長く勉強しない。早く寝ましょう!”
“受験でも夏休みは家族で旅行に行こう!”
などなど。
これから年末年始がやってきますが、
“正月特訓なんて無駄なものは絶対にやらない。”
“お正月はしっかり休んで家族で過ごし、お正月が明けてから気持ち新たにスタート!”
です。
お正月は家族と過ごすことが、合格するためには一番大事なこと。勉強から少し離れて過ごしましょう。おじいちゃん、おばあちゃんとたくさん話して、お年玉をもらいに行こう。お正月から元旦特訓なんてやったら受験どころか生活自体にメリハリがつきません。
堀口塾ではもちろん冬期講習はがっちりやりますが、お正月はしっかりお休みです。
合格する子はお正月特訓なんかには行かない
http://hgjuku.blog.jp/archives/30361657.html
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村