dried-up-gbc46e2c99_1920

先日、大手塾に通う小学生たちの姿を見かけました。

ちょっとひ弱そうで色白な勉強をたくさんやっていそうな印象。

うちの塾生とは全く違うタイプ、また健康そうなサッカー少年とも違うタイプで、

どちらかというと、以前有名私立に勤めた時にいたタイプで、懐かしさを感じました。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

きっと受験勉強、頑張っているのだと思います。

私立中学受験の場合、大手進学塾へ子供を行かせることがほとんどです。

行かせれば、どこかしらの私立に入ることはできます。

第一志望がダメなら、第二志望、そこもダメなら、第三志望・・・といった具合で。

ちなみに、我が家の場合、有名私立受験は絶対にさせません。

これは、私自身が難関私立など多くの私立中高に勤めてきた結果でもあります。

教師も高学歴だが頭の固い人が多くイマイチでした。

つまり、

高学歴=頭が固い=全然子供のためにならない

が私の中で成り立つんですね。

私立受験の勉強というのは、

知識やテクニックを頭に詰め込み、深い理解をせずに難問と言われる問題を解けるよう

柔軟な脳みそを固い脳みそに書き換えてしまうからです。

怖いです。

また、子供に有名私立の学歴なんか全く必要なしだと思っています。

そんなところ(有名進学塾)に子供を行かて脳みそを固くするよりも、自分の時間を過ごした方がマシです。

けど、人それぞれですからね。いいと思います。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村