
新型コロナウィルスが日本にもやって来たことにより、今年はインフルエンザの患者数が激減した。良い面もあるのだが、日本ではそういうことはあまり報道されていないし、知られていないようだ。これは、とても残念なことである。
また、三密、三密と、感染しないためには三密を避けるべきである、よく言われているが、満員電車で感染が広がっていないことからも、私は違うのではないか?と思っている。
第一なぜ三密なのかの説明がない。
実際、新型コロナは空気感染ではなく物から人へ物を介して感染することがわかってきているが、それを政府やマスコミは言わないようである。詳しくは武田教授のYoutubeを観て欲しい。
やはり、今回のコロナでも、他のいつどんな時でも、正しいかどうかを自分で判断すべき、であると私は思う。
さて、今回新型コロナウィルスがやってきてわかったことは何か?
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

それは日本の“いじめ体質”である。
これはいじめだなぁ、と思ったのが、自粛中に開店しているパチンコ店を店名で公表したことである。先日、大阪の府知事がそれを行いニュースになったとき、正直、これは酷いなと思った。パチンコ店の人たちは本当にかわいそうだ。知事としてこれはやってはいけないことである。大阪府知事は人気があるようだが私には疑問、支持しない。
だがこの一件、実際に店名が公表され、蓋を開けてみると、逆にパチンコ店に行く人が増えたということだから、それもまた想定外で面白い結果である。人の行動とはわからないものだが、パチンコ店はこれを狙ったのなら、さすがと言える。いやいや、そんなはずはないと思うが。
さて、日本は民主主義と言われながら、実際には自粛が強制的であったり、いじめではないか、ということをしている時点で酷いなと思う。イジメに関しては、私自身、もちろん断固として反対だ。だが知事とかの地位にいる大人がやっているのだから、子供のいじめもなかなかなくならないわけである。
大人のいじめに関しては、これまで、学校内での教員同士のいじめや小学校PTA役員内でのいじめなどを目の当たりにしてきた。だから、今回の自粛での名指し公表においても、またか、と、怒りを通り越して、本当に馬鹿馬鹿しいと思った。
新型コロナウィルスがやって来たことで日本はいつもと違う状況になったが、そのおかげで、良くない点も、はっきりとわかることがとても多い。そして、いつもよりもよく考えるから、本当のことがよく見えてくる。
官僚ははたして国民のためを思ってコロナ対策をやっているのか?というと、私はそうではないと思う。ただ単に自分の人気のためだと思う。
今の世の中、本当に他人のために何かをする人は非常に少ない。他人のためになるように何かをすると、バッシングされることがよくある。冷静に考えると感謝されるべきものなのに、それをすると他の誰かが困るから止めろということだ。だから多くの人は当たり障りのない、他人から何も言われないどーでもいいことをするわけである。日本中そんな空気であふれているのが本当に情けない。
日本の未来はこんなんじゃダメだ。子供たちは、こんないじめに負けないために、周りに振り回されず、自分で考え正しく行動できる大人にならなくてはいけない、と強く思い、そして、子供たちを育てていこうと思う。
これはいじめだなぁ、と思ったのが、自粛中に開店しているパチンコ店を店名で公表したことである。先日、大阪の府知事がそれを行いニュースになったとき、正直、これは酷いなと思った。パチンコ店の人たちは本当にかわいそうだ。知事としてこれはやってはいけないことである。大阪府知事は人気があるようだが私には疑問、支持しない。
だがこの一件、実際に店名が公表され、蓋を開けてみると、逆にパチンコ店に行く人が増えたということだから、それもまた想定外で面白い結果である。人の行動とはわからないものだが、パチンコ店はこれを狙ったのなら、さすがと言える。いやいや、そんなはずはないと思うが。
さて、日本は民主主義と言われながら、実際には自粛が強制的であったり、いじめではないか、ということをしている時点で酷いなと思う。イジメに関しては、私自身、もちろん断固として反対だ。だが知事とかの地位にいる大人がやっているのだから、子供のいじめもなかなかなくならないわけである。
大人のいじめに関しては、これまで、学校内での教員同士のいじめや小学校PTA役員内でのいじめなどを目の当たりにしてきた。だから、今回の自粛での名指し公表においても、またか、と、怒りを通り越して、本当に馬鹿馬鹿しいと思った。
新型コロナウィルスがやって来たことで日本はいつもと違う状況になったが、そのおかげで、良くない点も、はっきりとわかることがとても多い。そして、いつもよりもよく考えるから、本当のことがよく見えてくる。
官僚ははたして国民のためを思ってコロナ対策をやっているのか?というと、私はそうではないと思う。ただ単に自分の人気のためだと思う。
今の世の中、本当に他人のために何かをする人は非常に少ない。他人のためになるように何かをすると、バッシングされることがよくある。冷静に考えると感謝されるべきものなのに、それをすると他の誰かが困るから止めろということだ。だから多くの人は当たり障りのない、他人から何も言われないどーでもいいことをするわけである。日本中そんな空気であふれているのが本当に情けない。
日本の未来はこんなんじゃダメだ。子供たちは、こんないじめに負けないために、周りに振り回されず、自分で考え正しく行動できる大人にならなくてはいけない、と強く思い、そして、子供たちを育てていこうと思う。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村