
コロナで来年の受験は大丈夫か?と心配する親御さんがいるが、あまり心配することはない。大丈夫と思ったほうが良い方向に進む。大事なことは、コロナの今でもコツコツと続けること。そういう子は本気モードになったとき、というか、本気モードになれればいつでも成績は伸びていくものだ。それに対して親からお尻を叩かれたら成績は下がるもの。長い歴史の中ですでにわかっていることである。
新型コロナに関しては、暖かい春で免疫力がある時に感染しておいたほうがよい。一番いいのは、感染しても発病しないこと。感染すれば抗体が得られるからその後も感染しにくくなる。風邪と同じである。
新型コロナも第一波が過ぎ、次の冬に来るであろう第二波に備えなければらない。すごく良いことをおっしゃっています。
https://www.youtube.com/watch?v=NgnwaG6L5Wk
過剰な情報に振り回されないように。
さて、子供が小学生から中学生になると、途端に親は子供に勉強させようとするものだ。それは子供にできるだけ良い高校(偏差値の高い学校)に行って欲しいからである。ほぼ全ての親はそう思うことだろう。自然なことだと思う。だが、だからといって、子供にズルをさせるような勉強法をしていいのか?と言われたらいけないに決まっている。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

前にも書いたように、大手チェーン塾を中心に中学生対象の学習塾のほとんどは、定期テストの過去問をばら撒いて似たような問題を解かせてテストで良い点数を取らせようとする。これは勉強ではない。ズルをしているだけである。
しかし、ほとんどの親は、自分の子供が定期テスト勉強でズルをしているのを黙認しながら大手チェーン塾へ通わせている。前にも書いたがお人好しな田舎の地域などは大手チェーン塾からいいカモにされているとは知らず、皆一斉に通っているのだから、もうどうしようもない。
ほぼすべての親がこういう状況であるが、そのような中、ご自身の考えで過去問なんかいらないと正々堂々取り組む者もいるが、そういう子は将来有望だ。それには親もデンと構えること。周りが大手チェーン塾に通っても「うちはうち」と思えるかどうか。つまり親の度胸が試されるわけだ。
勘違いしないで欲しいのは、有名な大手チェーン塾へ行ったからと言って成績は上がるということではない、ということ。定期テスト過去問ばら撒き、大量の宿題、夜遅くまでの延長授業、無駄な正月特訓など、子供のためにならないことばかりやっている。そう、だからこそ、それに気づいた親たちは、自分自身で動いて子供に合った個人塾を探しているわけである。
大事なのは親御さんの度胸だ。親が度胸があってデーンと構えること。度胸を通り越して無関心くらいでちょうどよい。私も自分の子供に対してはそうである。てか、どこの学校へ行こうが自分の人生だから本人たちに任せている。親があーだこーだ言わないから子供も自信をもって突き進める。それが最後に第一志望合格につながるものである。この記事に書いた親御さんも、この記事に書いた親御さんも、こちらも、第一志望に合格した子の親御さんは皆さんそうである。
平塚中等を不合格になった生徒が高校受験でリベンジした話
http://hgjuku.blog.jp/archives/31050005.html
しかし、ほとんどの親は、自分の子供が定期テスト勉強でズルをしているのを黙認しながら大手チェーン塾へ通わせている。前にも書いたがお人好しな田舎の地域などは大手チェーン塾からいいカモにされているとは知らず、皆一斉に通っているのだから、もうどうしようもない。
ほぼすべての親がこういう状況であるが、そのような中、ご自身の考えで過去問なんかいらないと正々堂々取り組む者もいるが、そういう子は将来有望だ。それには親もデンと構えること。周りが大手チェーン塾に通っても「うちはうち」と思えるかどうか。つまり親の度胸が試されるわけだ。
勘違いしないで欲しいのは、有名な大手チェーン塾へ行ったからと言って成績は上がるということではない、ということ。定期テスト過去問ばら撒き、大量の宿題、夜遅くまでの延長授業、無駄な正月特訓など、子供のためにならないことばかりやっている。そう、だからこそ、それに気づいた親たちは、自分自身で動いて子供に合った個人塾を探しているわけである。
大事なのは親御さんの度胸だ。親が度胸があってデーンと構えること。度胸を通り越して無関心くらいでちょうどよい。私も自分の子供に対してはそうである。てか、どこの学校へ行こうが自分の人生だから本人たちに任せている。親があーだこーだ言わないから子供も自信をもって突き進める。それが最後に第一志望合格につながるものである。この記事に書いた親御さんも、この記事に書いた親御さんも、こちらも、第一志望に合格した子の親御さんは皆さんそうである。
平塚中等を不合格になった生徒が高校受験でリベンジした話
http://hgjuku.blog.jp/archives/31050005.html

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村