
コロナによる影響で、今年度の平塚中等教育学校の適性検査において、2021年の適性検査においてグループ活動の検査が中止となった。
平塚中等教育学校の2021(令和3)年度適性検査におけるグループ活動の中止が発表されました
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

今までは筆記とグループ活動で合格が決められたが、今回は筆記だけで入学者が選ばれるようである。
このグループ活動というのは“話し合える力”をアピールするものであり、学校側からとしても生徒自身を知る材料として大切なものだったと思う。
実は非常に大切なもので、公立中高一貫校に入るために絶対に持つべき力である。だから中止であっても完全に練習の時間をなくしてしまうのもどうなのだろうか?
当塾では土曜日にグループ活動の練習を設けているが、夏休みに向けて話し合うテーマがあったので、今年グループ活動が中止であると発表された6年生も含め、行った。
話し合ったことは夏休みの自由研究についてである。
堀口塾では今年は受講生に対して、夏休みの自由研究を課題として出す。
研究テーマを決め、それに取り組み、考察し、レポートを書くという、科学者や研究者が法則を導く過程と同じ流れで行う。
このことについて、各グループに分かれ、発表および話し合いをした。
このグループ活動というのは“話し合える力”をアピールするものであり、学校側からとしても生徒自身を知る材料として大切なものだったと思う。
実は非常に大切なもので、公立中高一貫校に入るために絶対に持つべき力である。だから中止であっても完全に練習の時間をなくしてしまうのもどうなのだろうか?
当塾では土曜日にグループ活動の練習を設けているが、夏休みに向けて話し合うテーマがあったので、今年グループ活動が中止であると発表された6年生も含め、行った。
話し合ったことは夏休みの自由研究についてである。
堀口塾では今年は受講生に対して、夏休みの自由研究を課題として出す。
研究テーマを決め、それに取り組み、考察し、レポートを書くという、科学者や研究者が法則を導く過程と同じ流れで行う。
このことについて、各グループに分かれ、発表および話し合いをした。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村