pacific-4031582_1920

子供が真っ黒になって高校の部活の合宿から帰ってきた。天気は晴れていて相当暑かったようだが、合宿は楽しかったようだ。いやけど、洗濯物がすごい。。

さて、小学生から中学生へ。サッカーするために中学校の部活でなくクラブチームへ行く子も多いが、クラブチームの良し悪しは、クラブチームを卒団してわかるものである、と思った。


「電磁石」の授業にて
http://hgjuku.blog.jp/archives/35825775.html

算数は得意だが国語が苦手な子はすごく多い
http://hgjuku.blog.jp/archives/35825870.html

小学校の通知表だけでは判断できない頭の良さ
http://hgjuku.blog.jp/archives/35767304.html

解けない問題を解けるようになろう
http://hgjuku.blog.jp/archives/35796921.html


堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

家族内では「選んだクラブチームで良かったね」と話している。後からじわじわと、その良さがわかる。これはとてもいいことだ。

そりゃ少し不満な部分もあった。だが、それは親目線であって、子供はとても楽しく過ごせたし、仲間もたくさんできた。完全はあるはずがない。

では、なぜ良かったのか?

それは、コーチの「躾」である。サッカー以外の躾。

それがつくづく大切だな、と部活という新しい環境へ行ってわかった。いや、良かったというのは、親以上に本人が感じているようだ。

受けた躾はその後もその子の中に宿っている。これが後々、その子のサッカー環境に大きく関わっていくというのは私にもよく理解できる。

もちろん、躾を受け入れるかどうかという子の性質も関係するが。

躾は全然でただテクニックを教えて勝ちにこだわるクラブチームもあるようだ。というか、そういうチームが多い。だが、長い目で見て、ただテクニックを教えてサッカーを上手にするだけではダメ、ということである。

これは、サッカー以外、つまり、勉強でも同じことである。

本物の教育というのは時間がかかるもの。

スピートが要求される今の世の中で、教育だけは変わらないと思う。


湘南ベルマーレのセレクション不合格にありがとう。
http://hgjuku.blog.jp/archives/31322306.html

中学生になったら部活とクラブチーム、どちらを選べばよいのか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/34662808.html

高校受験が終わり、サッカーのクラブチームに合流!
http://hgjuku.blog.jp/archives/34650257.html

クラブチームに通うサッカー少年がぶち当たる壁
http://hgjuku.blog.jp/archives/31973258.html

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村