chipmunk-5675631_1920

一つの問題を

“じっくり時間をかけて解く”ということは、

「本物の理解」

をするために欠かせないことである。

これこそが本当の勉強だと私は思っている。

これを、今、堀口塾では実践している。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

それに対して、大手有名進学塾などでは、難関私立受験だなんだでいまだに、大量の問題をただ

「こなす」

という勉強法をやっている。

そのようなやり方が良しとされている部分があり、「たくさんやったもん勝ち」とか「早く進んだ方がよくできる子」とされる。

しかし、そのようなことをとする勉強法が一番良くないと私は思っている。ましてやこれからの将来がある小学生に、ということになると、本当に良くないと強く思う。

ただ量や速さばかりを優先すると、少しレベルの高い問題になると解けなくなってしまう。

なぜかというと、深く考えることができず、浅い考え方しかできない習慣が身についてしまっているからである。

自分が理解したと思っても、「わかったつもり」になってしまい「本物の理解」につながっていない。

そういう状況でさらに他の問題をどんどん解いていっても、結局やり方が間違っていて、ちゃんと理解していないわけだから、本当の実力は上がらない。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村