
最近、公中検模試の記事へのアクセスが多くなっている。
公中検模試というのは、公立中高一貫校対策の模試であるが、皆さんA判定を目指して一生懸命取り組んでいるのでしょう。
堀口塾でもA判定を取る生徒もおりますが、A判定を出すには上位7~8%に入らないといけません。
公中検模試A判定の結果に湧き上がった拍手
http://hgjuku.blog.jp/archives/32659436.html
公中検模試でA判定を目指す
http://hgjuku.blog.jp/archives/36567905.html
公中検模試で上位を狙うには?
http://hgjuku.blog.jp/archives/36581317.html
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

公立中高一貫校の合格は合格ラインが明らかになっていない。
だから、
どうしても合格したい!
と思う気持ちが模試に向いてしまうのでしょう。
公中検模試でC判定だった子がB判定になるためにアドバイスしたこと
http://hgjuku.blog.jp/archives/33696101.html
しかし、
模試会社がどんなに研究しようとも本番には届かないもの。
模試はあくまでも目安にしか過ぎない。
自分の時間は自分のものである。自分の夢を模試なんかに左右されてはいけない。
どんな判定であっても、負けずに頑張る気持ちは絶対に必要だ。
受験だって100%自分のものだ。
だからこそ、
平塚中等教育学校は楽しく目指すもの
http://hgjuku.blog.jp/archives/36748182.html
なのである。
平塚中等対策コース生徒募集のお知らせ【堀口塾】(2021年度)
http://hgjuku.blog.jp/archives/36231713.htm
※次年度(2021年度)平塚中等対策コース募集状況
https://www.horiguchijuku.com/hss201219/
だから、
どうしても合格したい!
と思う気持ちが模試に向いてしまうのでしょう。
公中検模試でC判定だった子がB判定になるためにアドバイスしたこと
http://hgjuku.blog.jp/archives/33696101.html
しかし、
模試会社がどんなに研究しようとも本番には届かないもの。
模試はあくまでも目安にしか過ぎない。
自分の時間は自分のものである。自分の夢を模試なんかに左右されてはいけない。
どんな判定であっても、負けずに頑張る気持ちは絶対に必要だ。
受験だって100%自分のものだ。
だからこそ、
平塚中等教育学校は楽しく目指すもの
http://hgjuku.blog.jp/archives/36748182.html
なのである。
平塚中等対策コース生徒募集のお知らせ【堀口塾】(2021年度)
http://hgjuku.blog.jp/archives/36231713.htm
※次年度(2021年度)平塚中等対策コース募集状況
https://www.horiguchijuku.com/hss201219/

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村