tail-light-5989090_1920

以前、ステージママのことについて書いたが、

最近はステージパパ、という言葉もあるそうで・・・

イクメンもそうですが、いろいろな言葉ができるものですね。


公立中高一貫校受検で『家族との時間』が大事な理由
http://hgjuku.blog.jp/archives/37043085.html

多くの親が間違えている『よい学習環境と程よい距離』
http://hgjuku.blog.jp/archives/37274950.html



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

けど、ステージママよりも、ステージパパのほうが子供が心配です。

父親はあまり家にいない場合が多いので子供と過ごす時間が限られてしまいます。

つまり、子供のことがあまりわかっていないのに支配してしまうことは、あり得ません。

また、親が、子供の頃、勉強ができたり優秀だった人は、子供に同じことを要求する傾向があります。

それは絶対にやってはいけないことです。

父親も大いに子育てに関わるべきであるが、

仕事をやっていれば自然と子供と接する時間も少なくなります。

そんな中で、ちょうどいい、良い距離を保ち、時には“あえて何もしない”

ということも、

“大いに子育てに関わる”

ことになります。

平塚中等受験で大手塾のいいカモになる子とならない子
http://hgjuku.blog.jp/archives/37379340.html

親が考え方を変えれば子供は幸せな受験が実現できる
http://hgjuku.blog.jp/archives/35902828.html

今年の高校受験、堀口塾の受験生たちは第一志望校に全員合格しました
http://hgjuku.blog.jp/archives/37325705.html

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村