common-blue-6126462_1920


小学生はまずは学校のテストで100点を目指しましょう。

堀口塾では平塚中等コースの子たちにもそう言っています。

登山もそうですが、勉強も1段1段階段を上ることが大切です。

いきなり10段飛ばしなんて、絶対にできません。(汗)

まずは目の前の階段をコツコツと登っていくことが大切です。


堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

私も神奈川県最高峰の蛭ヶ岳に登る前は、大山、塔ノ岳、丹沢山で何度も練習しました。

ハーハー言いながら汗をたくさんかいて登っていると、“これって本当に勉強と同じだよな”と思います。
(塾長YouTubeも見て下さいね!)

小学校の科目の中で一番勉強して欲しいのはやはり「国語」です。

ちなみに、算数はある程度、多くの子ができます。

大事なのは「国語」です。

ただ、国語を一生懸命勉強しようとしても、そのほとんどが「退屈」で「つまらない」ものなので、あくびをしたり興味が湧かなくなっています。

ですから、国語の授業のやり方は今までのイメージを脱ぎ捨てて「新しい方法」ですべきだと思い、堀口塾では実践しています。

その結果、多くの生徒たちが国語で100点を取れるようになります。

また、国語で100点が取れるようになると、他の教科でも100点が増えるのは、生徒にとっても、僕にとっても、楽しい出来事です。
1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村