butterfly-6509025_1920


YouTubeばかり見ていて成績が上がらない・・と相談される親御さんがとても多い。

ではYouTubeは100%子供のためにならないのか?



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

といえば、そうでもなく、テレビや本にない内容や楽しくためになる話もたくさんあるので、全くそうとは言えない。

ちなみに堀口塾チャンネルは、ご縁のあった親御さんに見ていただきご連絡をいただいているが、逆に小学生のお子さんが先に見て、親御さんがお申し込されるケースもある。

では、なぜ、

YouTubeがいけないのか?

成績が上がらないのか?

ということになるのかというと、

それは、

インプットばかりになってしまっている

からである。

YouTubeを見る=インプット

であるから、こればかりやっているとやはりただ見ただけで、その子には残らないからメリットはない。

だから私は、以前から小学生たちに

「YouTube自分で作ってみなよ」

と言っている。

それはアウトプットの練習のためである。

しかし、残念ながらほとんどやらない。

YouTube=見るもの

YouTubeを作る人=YouTuber

と勝手に判断している子が多い。

アウトプットの練習をすれば勉強にもいい形で現れると思うのだが、それはとても残念なことである。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村