mountains-6540497_1920

やはり子供というのは、一緒に生活している親に一番影響を受けているもので、成績に関しても親の行動や考え方が大きく影響を与えるものです。

「成績が上がる子の親の特徴 その2」ということでその1に引き続き書きたいと思いますが、その2とは、何だと思いますでしょうか。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

それは、

“デンと構えられる親”

です。

言い換えると、子供がマイペースで成長するのを

“応援できる親”

と言ってもいいと思います。

よく、

なかなか成績が上がらない!

とか、

なんでテストの点数が上がらないの!

とかイライラする親御さんがいますが、それは親の勝手な考えです。

そのように思っているのなら、それこそが子供の成績が上がらない原因です。

続けると余計成績が上がらなくなるからやめたほうがいいです。

子供の成績というのは自分が思うほどすぐに上がるものではありません。

ご自身が子供の頃、そんなに頭が良かったのでしょうか?

子供の成績というのは、親が子にプレッシャーを与えず勉強しやすい環境を作ってあげれば、忘れた頃に少しずつ上がってくるものです。

だから、

親がデンと構えて待てないと子供の成績は上がらないもの。

つまり、

デンと構える親御さんのお子さんの成績は、上がるものなのです。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村